
鳩山氏は「腹案がある」とウソをついたとしても許されるのでしょうか?
鳩山氏(首相とは言いたくない)は、谷垣氏の質問に答えて「普天間基地の移転先として・・・腹案がある」と言いましたが、あれはすでに巷間言われている政府案のようです。もしそうだとしたらですが、鳩山氏は「ウソをついた」ことになると思います。
証人喚問では、ウソはご法度ということは知っていますが、国会の答弁ではこれくらいのウソは許されるのでしたでしょうか?
ウソを公言すると「うそつき」と言われても仕方がないですよね。昔なら「やーいやーいウソつき」と言ってはやし立てたものですが・・・
自民党政権下の「原子力を持ち込まず」というのもウソだったといえますが「陸上には持ち込まず」ともいえますし、あれは高度な政治判断の上の表現だったという気もして、まあ、許されるかと思います。
しかし、鳩山氏のウソは口からでまかせみたいで、情けなくなりますので、お伺いするしだいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
法的には問題ないでしょうが・・・。
ただその分支持率は下がるでしょうね。
尚、『自民党政権下の原子力を持ち込まず』ですが
与党として『自民・公明・さぎがけ』の時代があり、鳩山もそのときさきがけの党首でした。
無論与党の党首ですから『核問題』も知ってたことでしょう。自民を批難すれば、当然鳩山も批難の対象です。
しかしそれを無視して自民だけを攻撃するのはダブルスタンダートいえるのではないでしょうか?
尚、今回の鳩山を会社に例えると
------------------------------------
・去年
「あなたたちの会社では納品は無理だ。うちの会社なら年末までには納品できる。」
「年末までに必ず納品日を決める。最後は私が決める。」
「納品日をしばらくスケジューリングしないことを決めた。」
「信じてください」
「お客様には了承いただけていると思う。」
・今年
「3月までには必ず納品する」
「期日までに納品できないことは法律で定められているわけでない」
「3月までに納金すると言った事はない」
・4月
「5月までには何としても納品する。」
「お客様からのクレームは、叱咤激励として受け止め、今後も頑張って開発を続けたい。」
「年末に納品しなくて良かった。急いで納品していたら問題が起きていた。」
「今回の経緯でお客様は満足してもらえてる」
「今回の件で、全く混乱はなかった」
「実は腹案がある」
--------------------------------------------------------
問題は顧客がこの対応で納得するか・・・ですね
ありがとうございました。
>3月までに納金すると言った事はない
「納金」うっププ・・・。まったくあの人たちには金の話がつきまといます。
まじめな話になりますが、私は長い間労働組合員として社会党に、また管理職の端くれになってからは会社から推薦された自民党や地域から出ていた社会党議員に投票し、小泉さんで(たぶん)初めて自分のちゃんとした政治意識で自民党に投票し、ついで、昨年、自分の意思で民主党に投票してきました。
自民党独裁政権を終わらせた意義はあったと思いますが、その民主党も役割を終えているように思います。
No.9
- 回答日時:
先日の報道では普天間移転問題に関し米側への説明と、地元への説明が食い違っている事が取り上げられてしますが、常識的にはこのような行為は米側・地元双方の不信感をかき立て、交渉の進展にマイナスにしかならなりません。
既に公約の5月決着は絶望的な状況ですが、この期に及んでそのような真似をしている理由を説明出来るとすれば首相が八方美人的に双方にいい顔をし、その上で「どちらも自分の意(そして窮状)を汲んでくれ」と思っていると考えられるでしょう。
CO2削減25%にしても政権獲得後の時間的な余裕のなさから考えて、主要国に対する外交的な根回しがあって行ったのではなく、ただ単に「日本が率先して厳しい基準を提唱すれば、他国は追随してくれるだろう」という甘い見通しで見切り発車した結果だったと考えられます。
こういった鳩山首相の行動を見る限り、首相はどうも「相手は自分の意を汲んで行動してくれる筈」という暗黙の前提に基づいて行動するという、言うなれば極めて悪い意味における「島国根性丸出しの日本型リーダー」であり、かつ最悪な事に本人がそれを全く自覚していません。
このままでは5月末で鳩山内閣は総辞職か、僅かな交渉の進展を「実績」と言い切って政権にしがみつき、更に求心力を失って死に体政権になるか、いずれにせよロクな結果にならない事だけは確かでしょう。
No.8
- 回答日時:
鳩山さんは悪くない、あいまいには答えているが、うそではない、一番悪いのはアメリカ政府クリントン長官、とっとと普天間からどっかへ行っ
ちまえばいいのにいまだに居座り続ける米軍しかも高飛車、沖縄から全ての米軍が消えてくれたら、鳩山さんも紛らわしいこといわなくてすむ、アメリカが悪い、アメリカを指示するやつも同類だ!ありがとうございました。
確かにまだウソと決まったわけではないのですが、可能性の高いこととして仮定での質問だったのですが。
>沖縄から全ての米軍が消えて・・・
ご回答者が沖縄の人なら大変ご同情いたしますのでその通りだと思います。
もしそうでないならば、ようく世界の平和について考えていただくこともいいことかもしれませんよ。人間は神様ではないことは中東でのドンパチ、アメリカの出しゃばり、旧日本軍を含む帝国主義時代の力任せの行動、北朝鮮の好戦的態度などなど考え合わせると、もし米軍が去ったら,日本は独自の軍事を強化し原子力空母をもたねばやっていけないでしょう。すみません、お礼のつもりが変な話になりました。
しかし、真面目に考えていただきたかったのでつい書きすぎてしまいました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
すぐにバレルようなウソを連発して支持率を下げ続けている鳩山氏は良い人には違いありません。
立派な人物かどうか?これも判断材料に事欠きませんね。
はい。
ありがとうございました。
>鳩山氏は良い人には違いありません。
確かにカメイさんやオザワさんはそのようなすぐばれるウソはつきませんね。これが自民党の要職をこなしたたき上げた人と、大臣を一度もやっておらずに首相になった、しかも旧家のぼっちゃんという細川さんと鳩山さんの限界、運命なのでしょうか。
>立派な人物かどうか?これも判断材料に事欠きませんね。・・・わが国の首相ですョ。悲しくなりませんか?
No.5
- 回答日時:
ないと言うことが出来ないので腹案で逃げたのでしょう
そのうちに何か思いつくでしょうね
>「やーいやーいウソつき」と言ってはやし立てたものですが・・・
我が家の前を通りかかるようなことがあれば言ってやります
選挙の応援に来たときに野次ってやったら「暖かいご支援を…
なんてやられたからなァ
ありがとうございました。
>「やーいやーいウソつき」と言ってはやし立てたものですが・・・
子供っぽいと思いつつ、書いてしまいました。Okwaveの品格を落としてスミマセンでした。(冗談)・・・と笑っておれれば良いのですが・・・
No.4
- 回答日時:
アソコまで駄目な人間だと、我々一般庶民が鳩山の言葉をまともに考える必要も無いのでは?
鳩山には「虚言癖」、又は言い逃れの性癖があり、古くからの鳩山の知り合いによれば、
「鳩山は嘘を言っているのではなく、嘘がどういう意味なのか分からない人間」 なんだそうです。
この鳩山の虚言癖・言い逃れの性癖は、何も今になって目立ったことではなく、ずっと以前から多くの人々が体験し、所々でその報告も行われてきた。
ウィキペディアにも鳩山の虚言癖については記述がありましたね。今も残っているかは知らないが。
質問者さんご指摘の鳩山のあの言葉。
あの「腹案がある」という言葉は、歴代総理の政治的意図を持つ重大な国益上の嘘とは違って、なんとも情けない嘘で、、あの時の政府案を鳩山は「自分の腹案」と言った。
この動機は、党首討論での谷垣からの攻めに対するその場逃れの言いつくろい。
同時に、政府案を自分の案だとすることによって、手柄の独り占め。
自分はまともに総理として働いているんだ・・・ との自己主張でしょう。
さーて。
このまま鳩山が推移しますと、首相退陣後は精神異常者としての人生が待っとります。
鳩山の性格として、こういう恥ソノモノのような首相経歴はまさに自殺モノで。。自殺しないのであれば、異常な狂気世界に浸りきる… とか。
今でも精神病傾向が鳩山にはあるが、首相退陣後は本格的に発症… とかね。
ま、あれが病気は病気でも、チエオクレ、精神薄弱系統の病気なら、本人としてはまだ救われるでしょう。
母親も脱税関与犯人という犯罪者だし。政治資金規正法の方面でも。
犯罪者の親からは碌なガキが生まれませんわ。
ありがとうございました。過激ではありますが、確かにと思わせる点もありますね。
>嘘がどういう意味なのか分からない人間
そのようですね。それを称して弟(これもお坊ちゃん)は「悪魔にでも魂を売るような人」などと言っていたように思いますね。
沖縄問題は5月末までには99%(常任の考えるレベルとしては)決まらないと思います。今度はなんとウソをつくか見ものではありますが、日本人として情けない。
以下は質問と関係なし・・・憂さ晴らしに5月末の記者会見を予想してみると・・・どれになるのかな~
「5月末までに決めるとは法律で決まっているわけではありません」
「官房長官がしっかりしていなかったので決まらなかった、辞任させます」
「沖縄の皆様の思いを重く受け止めある意味で国外へ移転、少なくとも県外へ移転させるむにゃむにゃ」
「ここで無理して結論を急ぐより、沖縄のみなさんの思いを大切にして・・・」
「小沢氏が決めるべき立場だったのに私がやることになって・・・」
「一般の方には分からないでしょうが、このようなことは秘書がやることになっていたのですが・・・」
「カメイさんとミズホさんの意見が強くてまとまらなくて申し訳ないと・・・」
「自民党で13年かかったのに数ヶ月で結論を出せと言うのが無理な話で・・・」
「コイズミ郵政改革の歪が・・・」
「非核3原則の密約があったのだから、沖縄も辛抱してもらわないと・・・」(支離滅裂)
No.3
- 回答日時:
政治は「結果」が全て。
実際に5月末に国民も米国も沖縄も「自民党の普天間案よりも良い案になった」と納得することができたのなら、たとえ今回の「腹案がある」がウソだったとしても許されると思います。そうでなければゆるされない。蛇足ながら非核三原則の密約についても同様に考えるべきだと思います。外務省が慌てて廃棄した醜態は情けないと思いますが、私は、密約のもたらした結果については、沖縄返還を実現し、日本を軍拡競争の枠外に置きつつ、長期的な安全保障をも達成した、適切な判断だったと思います。そのことがいまだに客観的に評価されないのは、当時原理原則論に凝り固まっていたマスコミ(と一部の人々)の面子が残っているからだと思います。
ありがとうございました。
>政治は「結果」が全て。
そうですね。ただ、途中でも要所要所では安心させてもらわないと。はとやまさんは安心できなくて。
No.2
- 回答日時:
もちろん首相の嘘は許されないでしょうが。
答えを引き伸ばす事は可能でしょうね。
仮に一国の首相が、国会答弁にて、馬鹿正直に
「普天間基地の移転先は未定」「普天間基地以降
米軍基地を日本国内に置きたく無い」「普天間基地
以外の基地は考えられない」等、どのような答え
があるにせよ、言えない状況もありましょう。
これも高度な政治判断の上の表現と言えましょう。
しかし、自民党政権下の「核を国内に持ち込まず」
という言葉は、許される嘘ではありません。
日本は当時、その確約を、世界各国にし、日本国民
にも、約束したのです。その言葉は、確実に履行される
べきものなのでした。
それが、「密約」などという、メモ書きの文章がかつて
存在し、それが秘密裏に破棄されるなど、国の態度として
はいかがなものかと。
これは怒った方が、良いのでは?
まあ、政治家が数百人いて、国民が1億以上いて、
答えを統一させる、という作業も辛い事でしょう。
そこらへんは、鳩山さんに同情してあげましょう。
多分、50円ハゲくらいはあるんじゃ?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラ菅 ズル菅 ニゲ菅 アキ菅 ...
-
内閣不信任案提出後 コロコロ...
-
核実験のメリット
-
小沢一郎さんが…民主党の代表選...
-
民主党と未来の党
-
質問です! (一般庶民)に憧れる...
-
アメリカの2大政党の基盤について
-
日教組出身の国会議員っている...
-
ちょっと気になっています。
-
「不信任の決議」と「不信任案...
-
宮崎県知事の権限について
-
なぜ野党はさっさと不信任決議...
-
大谷翔平は庶民の敵ですよね! ...
-
高圧線の影響は?
-
えっ!? ミサイルが北海道に着...
-
分譲前と分譲後の電磁波の変化...
-
蝉が鳴いたら梅雨明けってイメ...
-
変電所の向かい側・・・
-
富士登山でペットボトルは膨れ...
-
水利部署とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっと気になっています。
-
大谷翔平は庶民の敵ですよね! ...
-
知床観光船が再沈没したのは、...
-
民主党が売国奴扱いされてるの...
-
爆弾の単位
-
鳩山さんは「腹案」がなくなっ...
-
最近思うのですが、民主党は外...
-
なぜ民主党は支持されなくなっ...
-
アメリカ大統領選で民主党に投...
-
総理大臣また変わるの?
-
米大統領、民主党と共和党では...
-
鳩山一郎首班指名の際、自由党は?
-
鳩山氏は「腹案がある」とウソ...
-
「共に民主党」の共にってなん...
-
最も劣る人は誰か
-
ハリスさんだとトランプさんに...
-
参議院選挙後、民主党と、公明...
-
アメリカの大統領選ですが・・
-
民主党政権の時、なぜ鳩山さん...
-
地方議会の首長不信任・辞職勧...
おすすめ情報