dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近思うのですが、民主党は外国人参政権を可決させる気がないように思えます。
自民党のように無理矢理にでも可決することが可能です。
民主党は特定の宗教法人の利権などにも手を入れており、公明党との関係を絶つ準備をしてる可能性があります。
公明党のような大きな集団は民主党を大きなビルに移転させるくらいたやすいですね。
民主党は宗教天国である日本からベンチャー宗教や優遇税制を撤廃することがいかに自分の顔に泥を塗るかという事くらいは理解できるはずです。
争点は今年の参議院選挙ですが、公明党や幸福実現党(今後の質問からは幸実党とします。)との連立の可能性がない限りは大丈夫です。
これらの政党はすでに違法であり、立派な政教一致です。
それと小沢の政治献金問題は不思議ですね。
彼よりももっと悪質な事をしていた人が野党に沢山います。
彼も責任をとるべきですが、日本人の政治はそれほど高度じゃないので、イタリア同様に居座れるというのが悔しいです。
1:あなたは民主党支持者ですか?
2:私は民主党の戦略に騙されてますか?
3:今後の民主党はどのような法案を提出すると思われますか?

A 回答 (3件)

は?


と、まずご反応いたしました。
質問の要旨が理解しにくいのですが、要するに表題の
> 最近思うのですが、民主党は外国人参政権を可決させる気がないように思えます
というのがご質問ですよね?

そうなんです。
現在のところ、民主党本流首脳部においては外国人参政権の立法化をしないのが党の戦略であると思われます。
それを成立させたら民主党は国民から駆逐されます。まず間違い無く。

私としてはそれでも良いのかもしれないとは考えていました。
民主党に外国人参政権をやらせる。国民が反発して民主党は数年以内に消滅。政界再編。外国人参政権の早急な立法化の『手法』に違憲判断が下され、外国人参政権は初めから無かったものと法解釈されて、選挙のやり直し。各自治体・被害国民から民主党への民事賠償請求が相次ぎ、民主党は雲隠れ。
今やればこうなりますよ。

出来ないものをやれば、それが出来てしまった暁にはその実行者団体は破綻します。それが負の方向の業績ならば・・・ですねえ。
何人かは殺される可能性さえあります。


民主党にとっての外国人参政権とは、例えばソフトバンク系のような企業から膨大な政治献金・政治労働力を提供してもらった恩義に対するお返し… とか。
ある意味治外法権下にある在日韓国人の労力提供に対する見返り…とか。
韓国と言う日本国外勢力の力を民主党方向に導くカケヒキ…とか。
そういうようなモンなんです。民主党にとっての外国人参政権とは。

これを悪く言えば『売国!』とも言うんですがねww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章は苦手でして、多少ご迷惑をおかけします。
あなたの言うことはあまりにも極論過ぎています。
まず民主党が解体されることはありません。
なぜなら民主党は民団が背後にあるとされるからです。
しかしその民主党がどうやら民団を裏切りそうだと思いました。
だから期待したいのです。
次に流血事件に発展するまで、日本人がその度胸があるかという問題に直面します。
仮にあったとしても、日本人が政治を買えることはできないと思います。
あなたは無知なのか、理想主義者なのかわかりません。
民主党は強行的な方法をすれば、すでに可決してた法案です。
だから自民党よりは国民指向的な政党であろう民主党を尚更信用したいと思ってます。

それとあなたへ
この国に日本人のための政党がありますか?
すべて利権目的が第一前提です。
その中でいかに安全な政党を探すかが問題でしょう。
政教一致してる欧米や中東なんか税金で幹部の人間は遊んでるような生活をしてます。
日本も公明党の強い影響でこれに近い状態になっています。
宗教天国は非課税、もしくは優遇税制ですから、疑問を持ちます。

お礼日時:2010/03/22 05:08

民主党は、外国人参政権を可決させる気はあると思います。


そのうち、隙を見て、強行採決すると思います。
なぜなら、民主党の一連の政策は、「民主党は、外国人のためにある政党だ」と思わせるものばかりだからです。
朝鮮学校へも、授業料無償化すると思います。
子供手当てを、外国人や、外国にいる外国人の養子にまで、支給する政党です。
民主党は、外国人のために働かなければ、存在価値がない政党です。
何のために、民主党があるのか?
外国人に、日本人が払った税金をばらまくためです。
外国人に、日本人以上の権利を行使してもらうためです。
    • good
    • 0

>公明党や幸福実現党(今後の質問からは幸実党とします。

)との連立の可能性がない限りは大丈夫です。
 恐らく、表立っての連携は無いでしょう。
 公明党の母体である創価学会は、公明党支持。対する立正佼成会は、民主党支持です。つまり、公明党が民主党支持或いは民主党連立政権へ入るとなれば、立正佼成会が支持から離れる。創価学会が他宗教を毛嫌いするように、立正佼成会もまた創価学会を敵視しています。だからこそ、宗教絡みという事から連立は無いでしょう。
 ただ、一部報道で公明党と創価学会の不仲やら、離縁などが取りざたされるようにもなってきました。どこまでが真実かは分かりませんが、それが本当だとすれば連立も有り得ます。

>1:あなたは民主党支持者ですか?
 反自民・反民主です。ただ、自民党の過去の実績については評価をしています。故に、民主党が政権を握るぐらいなら自民党に取ってもらった方が良いと考えています。

>2:私は民主党の戦略に騙されてますか?
 騙されているかどうかというより、路線が違うように思います。

>3:今後の民主党はどのような法案を提出すると思われますか?
 マニフェストにある法案を出してくるでしょう。変にマニフェストにこだわっていますからね。それが普通なんですが、マニフェストの中身が問題です。

 外国人地方参政権を強行採決するとすれば、最後の最後でしょう。例えば、3年後の本国会。或いは、2年後。すぐという事は無いでしょう。
 いくら何でも、今の日本国民に外国人地方参政権は支持されていない事ぐらい分かっているハズ。そして、今の支持率から言っても成立させれば参院選はまず勝てない。いや、絶対に勝てないでしょう。だからこそ、今すぐはない。あるとすれば参院選後。1~3年以内。そして、成立したら政権は終わるでしょう。
 逆に、成立させられない事のイライラが党にはくすぶっているでしょうから、これによる圧力は相当な物になるであろうと思います。言い換えれば、現政権は自民党政権以上に外部圧力が強いとも言えるでしょう。衆院解散はしないでしょうが、仮にしたとすれば私も民主党にはそれなりの評価をしたいと思います。少なくとも、国民の認識によって間違った政権を取る事がどういう事に繋がるか。という事は、今回の衆院選挙で国民も分かったでしょう。それは、将来の日本にとって大きな進歩となると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!