アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 適切なカテゴリーが無いので、こちらで質問します。

 私は農家ですが、生活の至る場面でJA(農業協同組合、略して農協)が関わってきます。

 現在では規模の大きなホームセンターでも安価に農家向けに農薬や肥料を売っていますが、農協はそれらを使った(ブランドになっていなくても)農産物を出荷することを極端に嫌い、結局はJAから高価な農薬や肥料を買うことがほぼ強制的されてしまいます。これは、生産地の品質統一の観点から仕方が無い部分もあるので渋々納得していますが、農業に直接関係の無い自動用車の購入や保険、燃料(灯油やガソリンなど)も長年ほとんど「JAから買って当たり前」と言った態度で接してこられます。

 自動車についてはJAが売っている農家向けの軽トラックも、ディーラーで殆ど同じ仕様の物が売っていたり、メーカーによっては「JAのステッカーが張ってあるだけの違いですよ」と言われる始末です。乗用車は至っては値引きする訳も無く、オプションもサービス無しで、100円単位までしっかり請求してきますし、自動車保険も当然「JA共済」を薦められます。

 そんな中、自動車保険が更新時期が近づいたので、他社の保険も検討対象にするため見積もりを求めたところ、既に継続を前提に事務手続きを進めようとしておられました。さすがにJAの殿様商売に頭にきたので、「そんなところまでJAにしなければいけないのですか?」と言いました。

 農業がまだ職業として成り立ちJA(昔の農協)の影響力が強かった親の代はともかく、競争の今の時代にJAの「農家だから全てJAから買う」の姿勢に疑問を持っています。

 そこで質問ですが、農家にとって今のJAの存在はどの様なものでしょうか?皆さんの地域のJAの態度はいかがでしょうか?

A 回答 (2件)

肥料や農薬は特に米作に関してはJAの指導がありますから、仕方がないのではないでしょうか。



そのほかの生活用品などは私の方は広告のチラシは回覧で回ってきますが、ほとんど利用していません。私の方のJA支所は物品の販売は昔に比べたらすっかり縮小されましたよ。店舗は本所だけです。

質問者さんの方は軽トラまでJAが斡旋するんですか。

自動車共済や生命共済などはみなさん多くの人が利用してますよ。

>農家にとって今のJAの存在はどの様なものでしょうか?

金融機関の一つですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
肥料や農薬はたしかに仕方がないですね。

>そのほかの生活用品などは私の方は広告のチラシは回覧で回ってきますが、ほとんど利用していません。
私も家電量販店やネットで何割も安く買えるのに、わざわざ買う理由が見出せん。

>店舗は本所だけです。
どこもそうみたいですね。私の地域では、広域合併してさらに「事業の集中」と言い訳して店舗の削減をしたお陰で、近所にあった支所はATMのみになってしまいました。

>質問者さんの方は軽トラまでJAが斡旋するんですか
当たり前のように軽トラをセールスに来ます。大概の場合JAから買っているケースが多いので、農時期になる前にJAの職員がしょっちゅう来ます。
そのため、「JA○○」と書いてある同じ車種が多く見かけます。

お礼日時:2010/04/06 16:21

こんばんわ。

当方も農家でした。
もともと、農協は農家を保護するための組織のはずなんですが、現在は
残念ながらちょっとやってる事がおかしい、と思う事があります。

例えば、家電品の展示販売です。
此方、広告を見てみると、ハッキリ言って安くありません。
誰も買いませんよ。普通に家電専門店で買うほうが安いですから。

でも、これは担当する役員にとっては昇給やボーナスに直結する重要な
イベントのようです。
そのため、部下に売れなかったものを購入する事を強要するようです。

事実上、給与が0の組合員もいるようです。
組合員が夫の場合は妻の収入のみで、何とか食べている状況の方もいる
と、聞いた事があります。

此方の農家の間でも、農協の評判はあまりよろしくないですね。

わたしが以前、他の地域の農協もそうなのか? と思ったことがあります。
補助金、援助金についてです。
伝票では、代金10万円で補助金が5万円出ている事になっていました。
つまり5万円ですむ筈なのに、実際には10万円支払っているのです。
補助金は何処に? と、いう事です。

理由は『経営が苦しいから』という腑に落ちないものです。

また、作物の出荷は農協に卸しますが、卵はひどかったです。
1キログラムで10円、それ以下の時もあり、此方ではもう養卵場は残って
おりません。20年ほど前は30近くあったのですが。

まあ、此方では産直販売のお店が増えた事で、農家の農協離れが進んでいる
為か、変わってきたような気がします。以前は『何? 喧嘩売ってんの?』って
感じの対応が多かったです。今はそういうの無いので。

後が無くなったら変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

農協の殿様商売は、今に始まったわけではないのですが、原価商売は当たり前、今流行のPB商品はあるものの特別安いわけでもない、おまけに選挙時になると力を発揮するためか、召集令状(後援会への入会、演説への参加)が来る始末です。

農協が支持する議員様は市町村レベルから国会レベルにいたっても、結果的に農家を苦しめる背策しかしないので、結局は末端の農家が苦しむ一方です。

お礼日時:2010/04/06 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!