dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろと、インターネットで調べてみたりしましたが、良く分かりませんでした。
分かったことは 肋骨は骨折したりひびが入ったりしやすいらしいです。
また、気胸という、肺に穴が開く病気もあるらしいです。

過去に、肋骨にひびが入ったり、骨折したり、気胸になったりしたことがある人は、何かこたえていただくと
うれしいです。やはり、病院にいった方がいいのでしょうか。なにかアドバイスお願いします。
安静期間や治療法もわかればお願いします。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

肋骨にヒビが入ったことがありますが、ヒビが入っていると「抑えると痛い」くらいではなく、呼吸するだけで痛いです。


レントゲンを取れば一目瞭然なので、ちゃんと病院に行った方が良いです。
ただ、仮にヒビが入っていても、肋骨にギプスをしてしまうわけにもいかないので、要するに湿布をしたりして自然に治るのを待つだけなのですが・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

抑えると痛いぐらいということは、ひびは入ってないということでしょうか?

あと、息苦しさもなく、深呼吸した時も痛くないということですが、気胸の可能性はどうでしょうか?

補足日時:2010/04/06 17:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。お礼ではなくて補足への補足です。。。

肋骨を蹴ったことで、なかの臓器がダメージをうけて、出血したりして恐ろしい病気になったりするのでしょうか。
また、それが症状としてあらわれるまで、時間がかかるのでしょうか?

お礼日時:2010/04/06 18:52

君は何歳かな、弟さんは?。



状態がどうあれ、力の無い弟さんにケガをさせたわけだから、例え君の小遣いを使ってでも医者に診せるべきでしょう。
そこまで出来ないよ、というならば、親に言って、叱られるのと引換に医者に診せるべきでしょう。

こんな場所で「どうしたら?」なんて聞いてちゃだめだよ、自分で何とかしなきゃ。
パソコンに向かう前に、大人に話すの。
そのくらいのことができないようだと、後で困ったことになるぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!