dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は肋骨にヒビが入ったのでしょうか?

2日前寝ている時ベットから落ちました。その時から左肋骨がとても痛いです。普段座っている時は殆ど痛みは感じないのですが呼吸をしたり、寝る時に横になったり身体をひねったり、くしゃみ、咳、鼻をかむといった行動をすると「痛って~」と思わず声が出ます。

肋骨を抑えても痛いです。ただゆっくり歩いたり散歩はできます。家にあるロキソニンは一回2錠飲んでいますが若干効いているかなぁという感じです。一日8錠位のみます。実はこの薬、常用すると麻酔の効きが悪くなるとかと聞いています。もしもの時不安です。

また今朝は、軽く鼻をすする時にも痛みが走りました。寝る時は横になると激痛なので1時間おきに目が覚めます。寝返りもうちたいのですがうてません。嫁はほっとけと言うのですが、その方が良いでしょうか?因みに今無職なのです。かかりつけの外科医に行くとしてお金はどれ位必要ですか?(レントゲン等を含む値段は?)いくらでしょうか。そして放置した場合完治の日数はどれくらいかかるのでしょうか。また後遺症は残るのでしょうか?市販のシップ薬は有効なんですか?肋骨のヒビはとるに足らないのでしょうか?長文になりましたがすいません。最後にマッサージするのは良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

肋骨のヒビも骨折も同じようなものですよ。

私は2回肋骨にヒビが入ったことがあります。1回目はバイクでの転倒で2回目はカブトムシを捕るのに木に登ったところ2mくらいの高さから落ちたためです。肋骨にヒビが入ると質問に書いてあること以外には、深呼吸をすると患部が痛みました。

1回目は整形外科のある病院で治療を受けましたが、費用は初日にレントゲン撮影をして痛みどめの薬とシップを処方してもらい、胸を固定するギプスを買わされて4000~5000円くらいだったと思います。1か月半通院しましたが全部合わせても10000円もかかりませんでした。

レントゲン撮影をしたのは、肋骨が折れている場合に、折れた肋骨の先が肺に刺さっていないかどうかを調べるものでした。骨を固定するために使うようにと言われて買わされたギプスはうっとうしいのでまったく使うことはありませんでした。

また、私は昔手首を骨折したことがあり、この時にはマッサージを治療の後半で5日に一回病院でしてもらったことがあります。これはギプスで固定されて動きにくくなった関節を正常に動かせるようにするためのものでで肋骨のヒビの治療に使ったという話は聞いたことがありません。

処方された薬はボルタレンという名前でしたが、この薬は服用していると痛みは和らぐものの副作用で口内炎になってしまったため、ほんの数日で服用をすることを止めてしまいました。シップは効果は感じられなかったので所詮気休めだったと思います。


2回目に肋骨にヒビが入ったときには、またか!と思った程度で病院へは行きませんでした。このように1回目には病院で一応治療を受けて、2回目はほったらかしにしてしまったわけですが、2回とも痛みがなくなるまでに約2か月くらいかかったと記憶しています。

完治というのは年齢にも左右されるもので、30~40代の人なら3~4か月は見込んでおいたほうが良いように思います。余談になりますが肋骨が折れていた場合、折れた骨はまっすぐにくっついて治るのではなく、折れたままの状態でくっついて治ります。

ロキソニンについては確かに麻酔が効かなくなるという話を聞くことがありますが、それは正解ではなくて、正しくは「若干効きにくくなる。」が正解です。なので、麻酔が効かなくなるということはないです。それに、肋骨のヒビが治るまでの数か月間ロキソニンを服用した程度ではそこまでの心配はすることはないと思います。

しかし、私は頭痛薬としてロキソニンを常用しております。数年前に手首の手術をした際に局所麻酔をしましたが、手術中に痛みを感じたので麻酔を追加してもらったことがあります。もしかしたらロキソニンが関係していたのかもしれません。

だらだらと書いてしまいましたが、まとめると

肋骨にヒビが入った程度では病院に行く必要はないです。行きたい人が行けば良いということです。ロキソニンの副作用で麻酔が効きにくくなった場合でも医師の判断で麻酔を追加してもらえれば済むことなので心配はしなくても良いです。シップはしてもしなくても変わりはないです。お嫁さんのおっしゃる通り放置していても自然に治ります。後遺症は私の場合はまったく残りませんでした。


最後に。
冒頭でヒビも骨折も同じようなものだと書かせていただきましたが、理想としてはどちらも完治するまでに安静と時間が必要だということです。しかし、それができないのであれば仕方のないことだと思います。肋骨のヒビは荒治療でも治ってしまうものですから・・・・・・

痛みも数週間もあれば気にならなくなると思います。痛いのは今だけです。
    • good
    • 7

ひびが入っている程度であれば安静にしていれば


そのうちくっつくと思います。

ロキソニンを飲んで痛みを抑えるより保険証をもてちるのならば
3000円程度なので、整形外科にいった方が安心だし安上がりになるのではないかと思います。

貼れているのならばシップは聞くと思います。

対象部位に対しての
マッサージはよくないと思います

医者に行く金が出せなそうな場合は
折れてるときの症状がないか調べてみるといいと思います。

ひびが入るとくしゃみをしてもいたいというのは聞いたことがあります。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!