
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CRC666は、サビ等には凄い効果を発揮しますよね。
新品未使用のPEになら効果はあると思いますが…
私は釣りに行く度に「PEにシュッ!」を少量ずつ使っています。
PEだけでなく他のラインでも言えますが、長持ちの秘訣は…
(1)出陣前にシュッ!
(2)最後の一投は大遠投し、ラインにタオルなどを優しく当てて巻ながら海水を拭く。
(3)水洗いし、自然乾燥
(あくまでも私の場合ですが)この3つのポイントを抑えるだけで、トラブルが激減しました。
CRC666の効果は絶大なので、リールの内側(グリス類)にかからないようにさえしていれば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
PEラインも安くなってきているのであまり長持ちさせることよりもすぱっと巻き替える方が良いですよ。
シマノから出ている安いPEラインも結構良いみたいです。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=10 …
ライン保護にフッ素系のオイルは使用しています。
ワコーズのFUSSO OIL 105という物です。
http://www.worldcycle.co.jp/item/3116.html
No.1
- 回答日時:
根本的に用途が違うし油分であちこちベッタベッタになるでしょう。
PEにシュッ!などの製品を買うのがベストですが、
代用品としてはホームセンター等で売ってるシリコンスプレー。
フッ素とシリコンの差はありますがそれなりに使えて段違いに安いです。
キャストすれば当然劣化します。
楽に一年持つと言う人が居ますが釣行数やキャスト数が少ないのでしょう。
長持ちさせるコツと言ってもコーティング剤を塗布するとか、
塩抜きや紫外線の当たらない場所に保管することくらいだと思います。
やったからと言って圧倒的に寿命が延びるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 釣り peラインのコーティングスプレーはいつするのが効果的ですか? 釣行前? それとも釣行後のメンテ時? 1 2022/09/25 18:01
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
- 釣り ジァイアントトレバリーやクエをベイトタックルで使いたいです。 宮古島の護岸淵ではGTやクエ等の大型魚 2 2022/11/17 00:01
- 釣り PEのちちわ結びについて教えてください、・・・ 1 2022/06/13 23:24
- 釣り 遠投かご釣りについて教えてくださいⅶ 2 2022/05/25 21:32
- 釣り スピニングリールに、(キス釣り)peと、リーダーは、付けるものですか? 7 2023/07/12 20:15
- 釣り 釣り糸の結び方教えてください・・・ 3 2022/11/12 01:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PEラインとリールについて
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小型スピニングリールのライン...
-
ベイトリールの下巻きについて
-
型紙はどうやって使っていますか?
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
女性のジャケットで、パネルラ...
-
時計を貰ったんですが
-
張りのあるPEラインを教えて...
-
再び アジンガーです
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
ピアノカバーを作りたい! ア...
-
リールにPEラインを巻くときの...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
釣り糸
-
ランタンのお奨め
-
PEラインと力糸について
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
ラインがガイドに擦れている音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
インターラインのロッドってこ...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
リールにPEラインを巻くときの...
-
「はやて」と「やまびこ」の外観
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
ABUアンバサダー
-
PEラインの糸よれについて
-
穴釣りにPEラインはやめたほう...
-
ベイトリールのライン際
-
PEラインとリールについて
-
小型スピニングリールのライン...
-
釣り糸
-
キルティングのジャケット
-
根掛かりでしょうか?
-
春のバス釣り攻略法について
おすすめ情報