No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ある数に、それをかけ合わせると1になる数を、ある数の逆数と言います。
5だと、1/5ですし、0.2だと5ですし、1だと1・・・
A × B = 1 のとき、AとBは互いに逆数です。
☆ただし0は除く
これには、
A / A = 1 から
A × 1/A = 1
1/A = B
この逆数を考えることで、割り算はすべて掛け算に直せます。
X ÷ Y = A
は、
X × 1/Y = A
数式は、引き算は負数を加えるのと等しい(A - B = A + (-B))ですから、引き算、割り算を含む式は、足し算と掛け算だけに直せます。
よって一つのルールで計算できるようになる。
No.3
- 回答日時:
単純に整数1・2・3・4・5とあるとすると
分数に置き換えて1/1・2/1・3/1・4/1・5/1(1分の5)として考えて
分子と分母を上下置き換えて考えるとすぐ逆数が出ます。
逆数は1/1(1の事)・1/2・1/3・1/4・1/5となります。
分数の逆数も分子分母を逆さまにすると考え易いですよ。
0.1は1/10、0.2は2/10もしくは1/5、0.3は3/10と言う風に考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 単元(可逆元)は、何になると思いますか? 3 2023/01/15 20:09
- 数学 数列 2 2022/07/12 15:43
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 薬学 重曹、クエン酸は、ずっと飲み続けて体に悪くないのでしょうか? 2 2023/08/16 20:35
- その他(社会・学校・職場) 真面目に2つ、質問させてください。 私は幼少期から時間の管理や段取りが苦手で 遅刻癖があり、20歳を 11 2023/04/11 18:04
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- その他(暮らし・生活・行事) 薄いメンズのお財布をご存知でしたら教えて頂けませんか? 薄いお財布を探しているのですが、以下のような 3 2022/08/29 02:07
- 数学 一般的な行列の逆行列に関する質問 3 2022/04/21 14:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
8÷0=
-
割り算の説明
-
可到達行列について教えてくだ...
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
代数和ってなんでしょう
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
数が大きくなればなるほど結果...
-
数3です! lim(n→∞)(-2)^n -2^2...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
2桁の自然数のうち、5の倍数の...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
小数を含む分数の足し算をする...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
4^0.5乗の答え
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
積の記号
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報