dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで調べていたら会社や学校などは、IPアドレスが固定されているので、そこから実際の住所が割り出されてしまうと書いてあったのですが、本当ですか?具体的にどうやって(どんなツール?で)どこまでの住所が割り出しできるんでしょうか?
フリーのツール等あればアドバイスいただけるとうれしいです。
※業務目的で悪用するつもりはありません(*^_^*)

A 回答 (5件)

http://www.cman.jp/network/support/ip.html
上記サイトでIPアドレスから管理情報紹介を行った場合
・プロバイダーから割り当てられたIPアドレスの場合
利用しているプロバイダーにより異なりますが都道府県程度までの特定が可能

・固定IPアドレスの場合
管理者情報が登録されている場合、登録されている利用拠点住所番地・管理者名(企業名・代表者・管理者個人名)・連絡先電話番号まで確認できます

登録されていない場合は、接続に利用するプロバイダー情報のみが確認できます
    • good
    • 0

それで調べるといい加減です。

    • good
    • 0

IPアドレスから都道府県単位で住所を調べるサイトがありますが、


かなりいいかげんなものですよ。
私も調べてみましたが、二つ隣の県が出てきましたよ(笑)
    • good
    • 0

相手のIPがわかれば、経路検索によって、対象ipがふられた端末の直近のルーターを見つけることが可能です。


利用者側のルーターじゃなくてプロバイダとかインフラ会社が設置したルーターのことですが、
このルーターには多くの場合設置位置の位置情報が設定されています。

そうした物を見れる人ならばかなり狭い範囲で相手の位置を特定することは、まぁ可能です。詳しくは書きませんが。
    • good
    • 0

http://www.nic.ad.jp/

ここで先ず「IPアドレス」がどう言う物なのか
勉強した方が良いですよ
そうすれば自ずと疑問は解消されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!