
結婚式・披露宴をしてご祝儀をいただいた方に質問です。
ご祝儀はどのような用途に使われていますか?
先日付き合って3ヶ月でデキ婚した元同級生から、結婚式を招待されました。
元同級生といっても、学校を卒業してから数年ぶりに1度しか会っていません。しかも学校にいた時もさほど仲は良くありませんでした。
なぜ招待されたか謎ですが、おそらくご祝儀目当てか人数稼ぎか・・・と思っています。(欠席する予定ですが)
貯金がなく、親にお金を出してもらって式を挙げるようです。
友人もいい年齢ですが貯金をせずずっと遊びほうけていたところで妊娠したらしいです。
ケチだと言われればそこまでですが、ご祝儀あげたところで今まで貯金のできなかった人が何にお金を使うんだろう・・・と心狭くも思ってしまいます。
よく、授かり婚☆ご祝儀払いプランなどとも雑誌で目にしますが、正直他人様からいただいたお金で式をあげちゃうの・・・?という気持ちもあります。
ご祝儀を貰ったことのある方にお伺いしたいのですが、ご祝儀はどのような使い道にしていますか?ちょっと参考程度に気になりましたので、とければお教えください。
ちなみに自分は全額定期貯金しました・・いずれはマイホームや子供のために・・という目的なので、元同級生の使い道?とさほど変わらないような気もしますが・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先月入籍して、8月に挙式予定のものです。
No.1の方がおっしゃっているように、挙式、披露宴の見積もり一人単価8万くらいしているし、ご祝儀もらってもマイナスになります。なので、私は人選びは慎重にして、身内だけのアットホームな式にする予定です。
結婚式に欠席するなら、ご祝儀あげなくても良いのでは??仲良くもないわけだし。電報くらいで。
No.3
- 回答日時:
親友ならお金を払っても良いですが、同じ立場なら私も払いたくないです(^_^;)
ご祝儀は、引き出物や二次会など結婚式関係に充てようと思いました。
更に余ったお金はハネムーンに使おうと思いましたが、結局結婚式とハネムーンに向けて頑張って貯金をしてきていたのでほとんど手元に残った状態でした。変かもしれませんが貯金しました。で、その後またまた頑張った貯金と合わせてマイホームを購入しました。
No.2
- 回答日時:
私は結婚費用に約2/3を彼のご両親に援助してもらい、残りはご祝儀を当てさせて頂きました。
1/3を払ったあともご祝儀がまだありましたので貯金をし、自分たちが披露宴に招待されたときのご祝儀などに使用しています。
いろいろ思うことはあると思いますがご祝儀はお祝いの気持ちなので何に使っても文句は言えないかと。
どうしても心からお祝いできないのなら、2万円にしてはいかがですか?
最近は2万円もありと聞きますし、少なくとも新郎新婦が赤字にはならない金額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
同棲での御祝儀について
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
挙式、披露宴のスタッフのご祝儀
-
「ご命じください」
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
お世話になっている会社の創立...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式のご祝儀(出産後で赤ちゃ...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚披露宴の受付をする人はご...
-
ご祝儀の使い道は?
-
得度式へ出席する服装などについて
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
ご祝儀袋の種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
同棲での御祝儀について
おすすめ情報