
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本来は道路では人は右側通行
左側通行は車
小学校(小学生は歩行者)は道路の歩き方を教えたから右側通行
日本人は昔、鞘当を避けるために左側通行でした。(刀は左腰に挿しますね?)
また、心臓は体の左寄りです。心臓を守るためにはなるべく他人から心臓を遠ざける必要があります。とすると、左側を歩くのがベストです。
(後ろから来る人よりも、すれ違う人のほうが圧倒的に多いです)
車を運転する人は左側通行以外ありえません。
会社にいる人は本能的に動いているのではないでしょうか?
一般的にが何を指すかによりますが。
個人的には左寄りが好きです。
免許もちで、おそらく左側に心臓がある日本人です。
No.3
- 回答日時:
No2です。
法的に人が右側通行という根拠がありませんでしたね。
本能や思い込みや間違った教育により間違った事を言う人がいるかもしれませんので、念のために道路交通法に書かれている内容を書きたいと思います。
道路交通法第十条
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s2
歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄つて通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報