
パソコンのBIOSの優先順位を変更してもすぐデフォルトに戻ってしまいます。
UBSブートでLinuxを起動する際にBIOSの優先順位をいちいち変更して起動しないといけないのが不便です。
何度BIOSの設定画面で優先順位をusbを最優先にして「変更を保存して設定を終了する」にしても、一度パソコンをシャットダウンすると、次起動する際に、USBをあらかじめ挿して電源を入れ起動してもHDDからwindowsを起動してしまうので、再起動してBIOSの設定画面を開いて変更してUSBから起動・・・の繰り返しです。
BIOSの変更を保持する方法はないですか?
もしくはこれはパソコン自体の性質?設定で変えられないものなのですか?
No.2
- 回答日時:
たとえば、手持ちだとThinkPad X31が同じような挙動をしますね。
起動時に接続されていないデバイスは
ブートデバイスの起動順リストから抹消されるようです。
USB起動を、通常行なわない特別な操作だと考えている場合
こういう仕様になります。典型的な例は、セキュリティ上の配慮です。
HDD内のデータを第三者が見られないようにするためには
HDD上のOSのパスワードという障壁と
USBやFDなどの別OSからの起動禁止という障壁が必要です。
特別な事情でUSB起動を必要とすることはあっても
それを撤去したのち、第三者がUSB起動のOSで
HDDにアクセスするようなことが起きてはならないという発想です。
もちろん、これにはF12による起動メニューやBIOS設定変更なども
BIOS設定やセットアップパスワードなどで禁じる必要があります。
ほんとはF12を禁じる設定にしたときだけ
USB起動の設定を破棄するようになっているほうがいいのですが
そういう発想は出てこなかったんだと思います。
このあたりの挙動はメーカーおよび機種によって違いますから
機種名を明記したほうが、情報が集まりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(パソコン・周辺機器) ポータブルブルーレイドライブのBios起動順位 2 2023/05/25 14:49
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
2つのOSを入れてもOS選択画面が...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
optiplex 3050に第8世代のcpuを...
-
聞いたこともないような中国の ...
-
起動直後のPCにリモートデスク...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
batファイル実行後、cmdを自動...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
macでskypeに登録しましたが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報