プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆様お手数をおかけします。

自作PCでHDD(2TB)を搭載していたのですが、
SSD(500GB)を追加で搭載し、PCの速度を速める事を狙っておりました。
(OS起動ディスクをSSDにして、速度UPを狙うもの)

ネット検索し、HDDからSSDへの移行ノウハウサイトを参考にして実施していましたが、
BIOSの画面で、起動優先順位をSSDを最優先にしても、HDD側でOS起動されている模様です。
(BIOSの優先順位を変えるだけでは足りない??)

色々と解決方法を検索してみたのですが、見つからずこの度、ご質問させて頂きました。
お手数おかけしますが、アドバイスを頂ければ幸いです。


1.希望

 SSDがOS起動するディスクとして設定したい。

2.現象

 自作PCにて速度UPを狙うため、SSDを追加搭載を実施。
 HDDのクローン作業をSSDに行い、OSがSSDにもコピーされている事を確認。
 (SSDをKドライブとして設定)

 BIOS画面でSSDが認識されており、起動優先順位をSSD最優先にして
 起動させたが、PCの画面で確認および検証作業を実施したところ、SSD側で
 OS起動していない様子。ここで対策案が無くなった状態。

2.仕様

 マザーボード:ASUS P8P67
 メモリ   :elixir DDR3 4GB×2枚
 CPU    :Intel(R) Core(TM)i5-2400 CPU @ 3.10GHZ
 HDD    :WD20EARX-00PASB0 2TB
 SSD    :CT500MX500SSD1 500GB←今回追加

3.既に実施した対策、検証事項

 ・SSDのフォーマット、HDDのクローン(データコピー)実施
  Kドライブとして設定

 ・BIOS画面で、起動ディスクの優先順位をSSDに設定して起動。
  しかし、ディスクの管理画面を確認したところ、HDD(Cドライブ)の
  Statusがブートになっていながらも、SSD(Kドライブ)にはブート表示なし。
  PC画面で「デバイスとドライブ」のアイコン表示を確認すると、Cドライブには
  windowsロゴがあるが、Kドライブにはロゴなし。

 (検証)
  下記検証から、優先順位をSSD(OSデータあり)にしても、SSDからOS起動が
  されず、HDDからしかOS起動されないという事が判明。

  BIOSの優先順位を変えるだけでなく、その他、変更する必要あり?

 ・HDDのケーブルを外して、起動してみたものの、「Reboot and Select proper
Boot device〜」の表示が出て、正常に立ち上がらず。

 ・BIOS画面で、起動優先順位をSSDのまま、起動オプションでSSDのみを有効にして
  起動したものの、「Reboot and Select properBoot device〜」の表示が出て、正常に
  立ち上がらず。

                                 以 上

「【自作PC】BIOSで起動優先順位をSS」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



公安 9 課ですね。ここは、HDD → SSD のクローンを紹介する際によく使います。クローンに関する様々なことが書かれていて、万遍なく理解されれば大丈夫なのですが、都合の良い一部のみを読んで実行されると、失敗する確率が増えてしまいます。

先ずは、HDD の容量です。HDD 2TB をそのまま SSD 500GB にはクローンできませんので、ソフトの自動縮小機能を使ったのか、パーティションのみのクローンを使ったのかです。パーティションだけのクローンでも、ブートセクタを再構築すれば起動できますが一寸面倒ですし、パーティションのアクティブ化を行わないと、起動できないかも知れません。

ここら辺りはどうでしょうか。話の中には HDD のパーティションを縮小した話は出てこなかったので、C:ドライブのパーティションのみをクローンしたのではないかと思っています。それでは、ブートセクタがコピーされていませんので、Windows は起動しないですね。その場合、HDD の実質的容量を SSD と同じにして再度クローンするか、現状の SSD でブートセクタの再構築を行う必要があります。

Windows10 ブートセクターをコマンドプロンプトで修復
https://www.pasoble.jp/windows/10/bootrec.html

UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細、参考になるサイトの添付まで本当にありがとうございました。
結論としては、無事にSSDをOS起動ドライブとして、設定することができました。
おっしゃっていた内容の通りで、最初はクローンしたものの、不完全なクローン状態でした。そこで、教えて頂いた内容通り、Dドライブを削除してクローンしなおしました。(クローンソフトはHD革命の有料ソフトで対応)
クローンし直して、BIOS画面でも優先順位をSSDに変えて起動したところ、CドライブがSSDに変わっていました。もともとのHDDはオフラインになっていたので、オンラインにして、こちらも使用可能な状態になりました。
(ドライブのイニシャルはGに自動でかわっていました)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/05/18 23:19

クローンした時点では、C:ドライブはまだ OS の起動ドライブ(HDD)なので変更はされませんね。

C:ドライブをコピーした K:ドライブのままです。

そこで、クローン元の HDD を外して SSD だけで起動しなくては判りません。通常は、それで SSD が C:ドライブとなりアクティブになります。← これ案外大事。そうしない場合は 「diskpart」 等で SSD のパーティションをアクティブにする必要があるかも知れません。

"ネット検索し、HDDからSSDへの移行ノウハウサイトを参考にして実施していました"
→ これの URL を貼ってみたらどうでしょう。そのやり方が正しいのかどうかを、回答者さんたちで判断できます。その記事では正しくても、解釈によって間違ってしまう可能性もあると思います。

思い浮かぶのは、C:ドライブのみのパーティションクローンを行ってしまったことです。通常、HDD 2TB に対して SSD 500GB は容量比で言うと 4:1 となり、データがたくさん入ってる場合は、クローンできません。そこで、C:ドライブだけをクローンしてしまう訳です。ところが、C:ドライブだけをコピーしても起動できる SSD にはなりません。

MBR、MSR、回復パーティション等が C:ドライブに付属していますので、これらをまとめてコピーしなくては起動できません。そのためには、HDD 全体を選択しなければなりませんが、前述のように容量が大きすぎてクローンに失敗してしまう恐れがあります。そこで、D:ドライブ等のデータを外部にバックアップして削除し、C:ドライブのパーティションを 500GB 以下になるよう縮小します。これには、パーティション操作ソフトを使います。C:ドライブの容量と周辺のパーティションを含めた容量が 500GB なら、HDD 全体を選んでも SSD には問題なくクローンができます。

ディスクの管理とAOMEI Partition AssistantでCドライブを縮小します
http://www.disk-partition.com/jp/articles/shrink …

尚、パーティションの処理中はリセットや電源 OFF は絶対にしないようにして下さい。HDD の内部のデータ移動を行っていますので、途中でリセットや電源 OFF を行うと HDD が回復不可能な状態になってしまいます。そのリスクを避ける場合は、下記で 「ディスクバックアップ」 を取って下さい。

「ディスクバックアップ」 がお薦め
https://www.ubackup.com/jp/help/disk-backup.html
    • good
    • 1

HD外して起動しないのですから、SSDにOSが正常にインストされていません。


クローンでもデータコピーだけでは起動しないでしょう。ブート情報もクローンしないと。
OSディスクで起動して修復インストみたいな事をするか、SSDの先頭ブロックをあれやこれや書き換えるのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
クローンの不適合について、アドバイス頂いたおかげで、
その線もあると気づきました。そのあと、有料ソフトを使って
再クローンし直したら、SSDが起動OSとして使えるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/18 23:21

> HDDのクローン作業をSSDに行い、OSがSSDにもコピーされている事を確認。


 (SSDをKドライブとして設定)
クローンの段階でCドライブになっているはず。
それを何故Kに変更した?このあたりがトラブルでは?
  
素直にHDDのコネクタを外せば、起動順序など変えなくてもSSDがCドライブになっているから、そのまま起動するはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/05/18 23:21

HDD外して


クリーンインストールすれば良い

OSはデバイスに起動ディスク情報を
特殊領域に書き込む
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/05/18 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!