dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても変に思われるかもしれませんが、鏡に映った自分が怖いのです。
どんな感じかというと、鏡に映った自分を見ます、すると、何か自分の中にもう一人の別の自分がいる様な感じがして、嫌でとても怖い気持ちになります。
元々、中身が強い方ではありませんし、昔あった辛い出来事など、今でもトラウマになっているので、これ以上自分が変になっていくのも怖いです。

鏡に映った自分が怖い・・これって何かの病気でしょうか?それとも考えすぎなのでしょうか?

A 回答 (3件)

鏡の中の自分が怖いというより私は嫌いでした。

写真の中の自分も嫌いでした。よく「斜め45度が写真写りがいい。」とかいう自分がよくみえるベストポジションがありますよね。それ以外は嫌いでした。恐ろしく見えた事もあります。
でも今は鏡を見て化粧を楽しんだり洋服を合わせたり、もちろん写真も楽しみの1つになり好きになりました。
変化できた理由は自分に素直になることだったと思います。

(私的な意見ですが)鏡は自分の姿を映します。心は自分の過去と気持ちと行動を知っています。鏡は直接人の心は写せません。しかし人の顔は心を写すと私は思うのです。たとえいい顔をその時だけ作ったとしても、長い時間をかけて作られた心の顔はどうしても隠しきれません。その顔を鏡は写します。

過去の傷は時間が解決してくれる部分もあります。しかしそれは時間のすごし方にもよると思います。まず、沢山良い経験をし、新鮮なものに触れ感動をし、ときには絶望をし、そこから自分なりの最善な答えを常に導きだすことだと思います。自分の良心はなかなか気が付けませんが確かに存在します。良心が痛みが顔に表れ鏡に写るのだと思います。

自分の良心と行動と。些細なことでもこれを常に天秤にかけながら行動していく。これが自分の顔が怖くなくなりやがては好きになれる糧ではないかと思います。

参考になれば良いのですが…。

でもやはり問題があるときは病院へ行ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>過去の傷は時間が解決してくれる部分もあります。しかしそれは時間のすごし方にもよると思います。

もう7,8年は経ちました。小さい頃からその事を思い出しては泣いて、泣くだけで解決しようとは思いませんでした。思い出したくなくて逃げてたんです。

どうやったら解決できるか、どれが自分にとってベストな方法なのか考えてみようと思います。

参考になりました^^

お礼日時:2003/07/03 13:09

 病気なのではなく、ただ感性が人一倍優れているだけだと思います。

普通の人は、鏡に映る自分を見てうっとりするか、嫌悪感を抱くか(=容姿に自信を持てない人)のどちらかでしょう。
 何か辛いことがあって、鏡をのぞいた時は、自分の顔を見ながら自分の内面を見て色々と考えてしまう、ということもあるでしょうが。だから、見ているのは鏡に映った自分ではないのですね。

 ただ、どうしても不安に感じる場合、病院へ行かれた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この回答を見た時、納得しつつも凄くビックリしてしまいました。

>自分の顔を見ながら自分の内面を見て色々と考えてしまう

鏡の中の自分は汚らしくて落ちている・・何考えているか分からないような(これが怖いのです)・・そんな自分。その事から考えると、やはり昔の事が関係していると思われます。
ただ、やはり病院は行きたくない気持ちの方が強いです。昔の事がとても辛いので早く治したいとは思うのですが・・。
昔からずっと「自分だけじゃないんだ」と思いつつもずっと悩み続けて悩み続けて、どうやって治せばいいんだろうって事ばかり考えてきました。

参考になりました^^

お礼日時:2003/06/24 12:49

>元々、中身が強い方ではありませんし、昔あった辛い出来事など、今でもトラウマになっているので



ご自身で言われている通り、原因はこのことではないでしょうか?
よく、過去のトラウマを思い出し、しっかりと受け止め、問題を解決する治療があります。
心療内科など行かれるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>ご自身で言われている通り、原因はこのことではないでしょうか?

そうかもしれません。
ただ、昔あった事が家族にばれたら・・と思うと病院へも行けません。もちろん、昔の事は解決したいと思ってはいるのですが・・・。

参考になりました^^

お礼日時:2003/06/24 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!