dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット可の高層マンションに住まわれている方で
転落防止策の良い対策をご存知の方
教えて下さい
よろしくお願いします。
特に猫ちゃんです

A 回答 (1件)

窓ですか?ベランダですか?


窓なら網戸や幅の狭い格子ですね。

ペット可であっても多くのマンションでは
専有部分での飼育に限られていますから
基本的にベランダへの出入りは禁止になっていると思います。
(ベランダは共有部分になります。)
飼育細則やルールがあるなら再度確認して
もしベランダへの出入りが禁止でないのなら
猫を出す時には必ず長いリードを付けるか
見張っておくようにするといいですよ。

猫のジャンプはイキナリに見えますが
必ずその前に行動があります。
上を見る、姿勢を低くする、足を小刻みに踏み込む等ですが
これらは猫飼育をしていれば
ジャンプ前によくやる行動ですから想像できますよね。
目標を定める最初の段階(上を見る)で
言葉をかけたり、その行動を遮れば次の行動には移せません。
つまりはベランダに出したら目を離さないってことです。

私の住むペット可マンションではベランダは禁止なんですが
室内に日差しの入らないお宅では
日光浴のためにベランダにケージを置いて
数時間そのケージに入れておられるお宅もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
猫ちゃんは高いところからでも上手く飛び降りるとか
あまりにも高ければ、飛び降りたりしないような
イメージがありますが、その方があんしんですね。

補足日時:2010/04/16 17:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!