dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付バイクの塗装について質問お願いします。

最近原付のアドレスV50を購入しましたがホイールの色がダサくて嫌なので自分で塗装したいと思います。

それで質問なのですがホイールを車体から外さずに塗装することは可能でしょうか?多少のムラや凸凹などは気にしません。

またホイール用の塗料って売っていますか?

全然わからないのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

多少のムラを気にしないと覚悟が有るみたいですね


でもコンプレッサとエアブラシが無いとかなり難しいですが出来ない事も無いですよ
エアブラシと言っても板金塗装屋が使う口径の広いガンではなくネイルアートや釣具のルアーなどを塗装するのに使う口径2.3mm程度の繊細なアート用ブラシです
これならかなりの狭いスポット吹き出来るんで塗りたくない箇所をマスキングして塗ればイケるでしょう
ただホイールだとそれなりに塗る面積あるのでチマチマ吹きしか出来ないアートブラシだとかなり大変ですがこれならホイールはバラさなくても何とか塗れます ただ口径が細いのでソリッドカラー以外のメタリック、フレーク、パール、などの特殊塗料は目詰まり起こすのでかなり難しいでしょう
塗料はヤフオク等で塗料屋さんが各種業務用塗料を計り売りしてますしホイール用塗料も安値で出してますよ
外してホムセンで売ってるホイール専用缶ペで仕上げるか外さずアートブラシで仕上げるかしか手段ないと思いますよ 後は手塗りか
    • good
    • 0

車体から外して、それなりに気合を入れてやって、


やっと
「多少のムラや凸凹ができてしまう」
という程度のレベルになる。


もし外さずにやれば、
ムラや凸凹は、絶対に多少では済まず、
「どこもひどいムラや凸凹ばかりで、例え本人が気にしなくても、その仕上がりを見た他の人は残念な気持ちになる」
というのが、現実。
その上、ムラや凸凹だけではなく、ブツブツだらけでブラマヨの吉田の顔のような表面だ。

ただ単に「ダサイ」では済まず、それ以下の、走るゴミのような存在になる。

塗装はとても手間が掛かるから、店に頼むと高いんだ。
手間を掛けないのなら、やらない方がずっと良い。

それらはやってみれば自ずとわかる事だが、やった後では元には戻らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ブラマヨの吉田ですかっ(ToT)
最悪ですね^_^;

すごく大変そうなのでとりあえずやめとこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/04/17 22:55

ホイール用のスプレーはホームセンターのカー用品売り場に売っていますが、あまり色が選べません。

塗装するホイールはたぶん鉄でしょうから、普通のスプレーペイントでも問題ないと思います。

車体から外さずに塗装することは可能ですが、邪魔になるものが多すぎてマスキングが大変だと思いますよ。そしてそういう場合は大抵きれいにはいきません。ここは一度車体から外してタイヤも一度ビードを落としてきちんとマスキングした方が満足の仕上がりになると思います。
どうしてもそのまま塗るならいっそのことハケで塗ったほうがミストが飛ばずにいいかもそれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


やっぱり自分でやろうとすると大変なんですね.>_<

今は塗装するのやめとこうと思います。
詳しいアドバイスありがとうございました.*^o^*

お礼日時:2010/04/17 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!