重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

jQueryのAjaxリクエストの動作について教えてください。トンチンカンなことを言っていたら許してもらいたいのですが・・・
loadメソッドを使って別テキストから情報を持ってきています。

リロード(最新の情報に更新)してもうまく表示が変わらない場合があります。

≪1≫絶対にうまくいく場合
1.テキストの中身を変更
2.ブラウザを開く
3.変更した情報が表示される。


≪2≫たまに失敗する場合
1.ブラウザを開く
2.テキストの中身を変更
3.リロードする。F5を押す。最新の情報に更新...etcを実行してみる

→このときは変わる時もあればいくら更新をしても変わってくれないときもあります。
この状態で新たにブラウザを開くと現状100パーセント更新されています。


リロードしても100パーセント変更されないのはなぜでしょうか?
キャッシュがあるのでしょうか??

また、WEBページを開いたままにしておいてテキストを変更すれば勝手に変わるなんてことは理論上不可能ですよね?
ページを見ている人にリロードをしてもらうことをお願いするなんて非現実的ですし・・・
ちなみにテキストの中身はVB.NETでやっています。サーバサイド側で何らかのキックを行ってloadだけ動かせたら面白いですが(汗)

A 回答 (1件)

ブラウザー側のキャッシュを使わせないためには、


リクエストヘッダーで制御するのが正当でしょうが、
urlの後ろに、日付けと時間等で作るユニークなゴミパラメーターを
ダミーで加える手段もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
キャッシュ回避手段がうまく出来ました。
それにしても江戸時代の雰囲気が素敵です

お礼日時:2010/04/29 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!