dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BOSSのDC-2について

この前ニコニコやYouTubeなどの動画サイトで、気に入ったコーラスを探そうとしていたところ、BOSSの dimention C に一目惚れしました。

その後ヤフオクで落としたのですが、このエフェクターの電気供給は、BOSSのPSA-100を使用してくださいとのことでした。

やはり、専用のアダプターを使うべきなのでしょうか? できれば、その理由を教えてほしいです。

A 回答 (1件)

あくまでもBOSS側の「メーカーからのアナウンス」としてですが…



BOSSの場合、コンパクトエフェクタ用電源アダプタは、旧来?の内部にトランスが入ったちょっと重めのACA-100等の系列と、新型?のPSA-100等の系列があり、カタログ上の電圧は同じ9Vですが、ACA-100は実電圧が9Vちょうどではなく、結構電圧の変動が大きいという事です。なので、ACA-100が「使える」シリーズのエフェクタは、内部に電圧を安定化させる回路(というか、エフェクタの回路構成によっては、○V以上なら大丈夫…という設計が可能な物がある。ただし、そういうのはアナログ回路に限る)が入ってるという説明です。
http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?re …

ただ、DCシリーズのようなデジタル回路は、回路自体が電圧変動に弱く、また電源からのノイズが乗りやすいので、ちゃんとした電圧安定化回路を内蔵している電源でないとヤバイ…という説明です。

実際、BOSSのデジタルタイプのコンパクトエフェクタに使用可能な、他社製の電源アダプタもいくらでもあるにはあるのですが、電圧安定化やノイズ除去がしっかりしている電源でないと、音が変になったりノイズが乗ったり…という話は結構多いです。

ですから、安全を見込むなら純正のPSAシリーズを使うに越した事はない…ということは言えます。
純正なら、異常があってもクレームが付けやすいという面もありますしね。

ただ、そんな事言ってる私は、実は非純正のアダプタ使ってますが(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたわかりやすい回答ありがとうございます。
今日、家の近くのハードオフにいったところ、PSA100が中古で800円で売ってました (^-^)b 送料とかないんで安く買えたと思います。

また、よろしくお願いいたします m(__)m

お礼日時:2010/04/19 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!