
DVDライターを使ってDVケーブル(デジタル)でDVDに録画しましたが、日付が入ってません。
PCで取り込もうと思いましたが残念ながらうちの入力?出力?端子がついていない為直接ビデオカメラから取り込む事は無理です。
アナログ録画も画質が悪いのでダメです。
なので一度DVDライターでデジタル録画したDVDを
ファナライズして(そうしないと他の再生機器で再生できない為)
このDVDをPCに取り込んで日付事のチャプターなり編集をしたいのですが
VideoStudio Ultimate X3というのを知ったんですが、
このソフトはPCに取り込んだDVDからでも後から日付を入れたりチャプタを入れたりと編集できますか?
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアルを読んだ限りでは、
>後から日付を入れたり
->タイトルを入れる機能で可能だと思われます。
直接字幕を編集できれば簡単だと思うのですが、可能かどうかはっきりしませんでした。
>チャプタを入れたり
->これは普通にできます。
体験版があるようなので、一度使ってみるのがよろしいかと思います。
あと、PCでDVテープを取り込むための機能は増設することができます。
PCIの拡張カードやPCカードタイプがありますので、参考URLをご参照ください。
これを使えばいちいちDVDにする必要がなく、日付情報もON/OFFできる字幕として
取り込むことができると思います。
参考URL:http://www.ratocsystems.com/products/ieee1394.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
sonyビデオカメラFDR-AX45で撮...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度きり録画対象の番組のダビング
-
DVDの使い方教えて下さい
-
ファイナライズしないとだめで...
-
ビデオカメラに警告音てありま...
-
ビデオカメラの映像をリアルタ...
-
DVテープがエラーを起こしたよ...
-
スノーボードなどの撮影に適し...
-
再生と録画の消費電力の違いに...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
sonyハンディカムからテープが...
おすすめ情報