dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の授業で何をいってるのかよくわからないことがあります……

高校のときの先生も「大学の授業を聞いても最初はまったくわからない」みたいなことをおっしゃっていましたが、こういうことなのでしょうか?

当然、質問にはいくつもりです。(今日は時間がないといわれれば次回にしたりはしますが……)

大学院進学も視野にいれているのですがよくわからないのはまずいですか?

電気電子工の二年なのですが、二年から専門科目がはじまって苦戦してます……

みなさんこんなもんなんでしょうか?
さらっと説明されてもよくわからないことが多いです

A 回答 (3件)

おはようございます。


読ませていただきました。
私(30代・男性・独身)も、在学中は、
質問者様と同じことで悩んでいました。
単位がもらえないのはコワかったので
講義中は、ルーズリーフにメモを走り書きしていました。
要点だけをサラサラッとボールペンで書きましょう(エンピツはあとで読みにくいので×)。
単位がもらえれば教授とは「サヨナラ~♪」なので、
あまり高いレベルを狙うより、
「C」とか「可」を手堅く狙うとキモチがラクになりますよ。
質問者様の周りにも実は講義をちゃんと聴かずにいる人は多い筈です。
どうしても分からないことがあるときは、
その専門用語の説明や解釈を本やネットで調べて
メモを残しておくと良いと思います。
定期考査はこれだけでも十分に逃げ切れます。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 5

分からなければ自分で調べる、それでも分からなければ教授に聞きに行く、のが大学の講義だと思いますけど。

だって高校までは「授業」で大学は「講義」ですよね。授業は「授ける」もので分かるようにすることが前提ですが、講義は「講じる」もので自分の考えを述べるもので相手の理解は前提にしていませんもの。

理解出来るまで自分で何とかするから「大」学なんです。
    • good
    • 0

教授や講師の方々は、自分の科目を履修している、ということは、


その前提知識を全員が持っているという考えで、講義を進めていると
思います。


ご質問者さまが、疑問に感じていらっしゃることを先生に確認して、
不足している知識を補うためには、何をすれば良いかきちんと助言
いただくと良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています