dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●賃貸アパート用の火災保険としてJAの建更にはいっています。
 5年後に、30年の満期を迎え満期共済金をもらうのですが、所得税 の計算がどうなるのか教えてください。
 なお同時期に満期を迎える契約が8件あり満期保険金の合計は800 万円です。

 下記の契約が8件あります。

 毎年の共済掛金33.500円(必要経費損金18.100円、積立15.400円)
 満期共済金 100万円

 

A 回答 (1件)

農協から支払調書の控えを送って来るのでそれで申告します。


尚15400円×360×8で出せるなら明らかに赤字です。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
(1)収入・・・満期金100万×8件=800万
(2)経費・・・15400円×30年×8件=3.696,000円

(3)一時所得・・・(8.000.000-3.696.000-500.000)×1/2=1.902.000円

※(3)に対して所定の税率がかかるので、結構所得税を納めないといけないのでは
 ないかと危惧しています。
 それなら満期まであと5年あるのですこしずつ解約した方が納める税金は少なく
 なるのでは?と考えているのですがいかがでしょうか?

補足日時:2010/04/23 18:34
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!