dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsを終了(再起動)させる時ですが、

LANで2台のパソコンをネットワーク構築しています。(ルーター)

(1)のパソコンから(2)の共有ファイルを編集中に、
(2)のパソコンを終了してしまうと(1)でそれまで編集していた内容が消えてしまいます。

1台のパソコンを複数人(別ユーザー)で使い2人共ログオン中でしたら
「他の人がログオンしています。このまま終了したら編集内容が破棄されます。終了しますか?」と警告を出してくれるのですが、上記の場合(ネットワーク)では出て来ません。(そのまま終了)

何度も間違って終了させてデータを消してしまっています。

(1)パソコンから(2)パソコンのファイルを開いても(2)パソコンの
windowsタスクマネージャーの”ユーザー”に(1)パソコンのユーザーが出てきません。

この”ユーザー”にはネットワーク上のユーザーも出て来ると記憶しているのですが、私の勘違いでしょうか?


windows終了時に上記の様な
「他の人がログオンしています。このまま終了したら編集内容が破棄されます。終了しますか?」
と警告を出すように出来ませんでしょうか?

ネットワーク上には、FAXコピー機、プリンタ、家庭用テレビが繋がっていますが関係は有りますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

手元の環境で見る限り


>この”ユーザー”にはネットワーク上のユーザーも出て来ると記憶している
これは出ないです
管理者ツールなど使ってセッション等確認すれば出ますけど

>警告を出すように出来ませんでしょうか?
できないと思います
(ログイン=ファイル編集してる訳ではないですし状況検地してエラーメッセージ変えるようなことをやってる気もしない)

>ネットワーク上には、FAXコピー機、プリンタ、家庭用テレビが繋がっていますが関係は有りますか?
多分関係ないと思います

読んでて質問者さんの場合NAS(簡単に言えばLAN対応ハードディスク)
利用して其処にデータ置いて運用した方がいいのではないかと感じましたが
そのような選択肢はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

私の勘違いも有ったり、出来ない希望だったみたいですね。

アドバイス頂くまでは眼中に有りませんでしたが、NASの利用も検討してみます。

一時期 もう一台組んでファイルサーバー導入しようかと検討していたんですが、そこまでしなくても と先送りになっていましたがNASなら簡単に出来そうです。

NASは存在は知っていましたが詳しくは知りませんので調べてみようと思います。
電源管理(ずっとONのまま? 全てのパソコンがOFFになったら自動off?)
HDDは消耗品だし、夜中は電源OFFにしたい等

有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/20 17:47

OS標準ではできないと思います。


ネットワーク監視アプリケ-ションを作るしかないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

OSでは出来ないと言う事でしたら仕方有りません。

有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/20 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!