
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も全く同じ現象に気づいてびっくりしました。
あまりにも息切れが激しくて・・・それでちょっと走ってみようと家をジョギングで出て、心臓が飛び出しそうになって止めました(苦笑)。驚くほど走れない自分にショック受けたりして。
自宅でというのは、そうとう根性がないと難しいと思います。私は週末に一度だけフィットネスに行っています。週末会員というのがあって、一般の会員の半額くらいなんです。そこでエアロなど2種目程度を基本にやってます。それ以上は時間的にも無理なので。
で、これを2年続けて体力戻ってきました。まずスタイルが変わりました。お腹がしまって肩に筋肉が。姿勢も良くなって、階段上がるのに息が切れなくなった。30からでも、週一回でも、続ければ体力は徐々に戻ってきますよ。急に頑張るのではなく、地道に続けるのが一番だと思います。
No.3
- 回答日時:
かなり体が鈍っているようですね!
最初はストレッチを行えば良いと思います。
ストレッチを行うだけでも、かなり違って来ると思います。
ストレッチの次の段階は、腹筋、背筋、腕立て伏せなど簡単なものを行えば良いと思います。
自宅でやると五月蠅いと言われるようでしたら、寝た状態で、足を真っ直ぐのばしたま上に上げて30秒間その体勢を維持するとか→ ○_/ こんな感じで、足を上げる角度は、少しキツイかな?程度の所で止めていれば良いと思います。
胸の所で両手の手のひらを重ね合わせ、手と手を押し合う感じで力を入れて30秒間我慢するとか。。。。
後、チューブとかバランスボールなんかを購入して、家で簡単な運動をしている人もいますよ!
No.2
- 回答日時:
質問内容からすると、持久力を上げたいって事ですよね。
で、自宅でなんかやりたいと・・・・
時間どれくらいやるつもりですか?
体力を上げるには30分以上位の有酸素運動が必要なんです。
室内でできる運動としては、踏み台昇降30分やると相当キツイです。
散歩に出るほど時間がないのに自宅で体力作りってなんか矛盾していませんか?
本当に時間が無いのですか?
まず1時間、時間を作ることが必要です。
ちなみに私は晩ご飯食べたあと、1時間ほどジョギングしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- ウォーキング・ランニング スロージョギングでのペース低下について 歩いているスピードとあまり変わらないほどのスロージョギングに 2 2022/07/08 19:31
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) 電車のあり得ないタイミングで嫌気がさします。 4 2023/03/26 10:24
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 5 2022/05/03 16:51
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 事故 信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい 5 2022/05/04 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) あくまで自分の地域の話です。 うちの父親(70代)でいうと夜中に何回も目が覚めますが、起きるのは6時 2 2023/07/12 07:36
- 事故 今家に帰ってきたところなんですが、帰る途中で車同士の接触事故を間近に目撃してオイオイオイオイオイと口 5 2023/07/23 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーをすると体力が低下す...
-
オナニーした翌日
-
23歳ってあまり若くないですよね?
-
約10年の引きこもりを脱却した...
-
スーパーや銀行等に行くのに、...
-
体調管理が得意な方 教えてくだ...
-
高齢者のて体力作り
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
3ヶ月毎日12時間寝て、夕方起き...
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
体力回復
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
ニートです。 引きこもりの体力...
-
体力のない夫にイライラ
-
半月で立ち仕事に耐えられる体...
-
太りはじめて5年経ち股間まわり...
-
ヨガは体力アップになりますか...
-
肉体労働しているのですが体力...
-
太っている方が体力がある? び...
-
立ち仕事って体力消耗するんで...
おすすめ情報