重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、走ると息切れがする^^;
こんなご経験ありませんか?
ちょっと走ると心臓が弱ったなと思う・・・
信号が黄色で走ると、すごく疲れる・・・

自宅から散歩に出るほどの時間がなく
通勤は車。

自宅でできる体力作りって何かないでしょうか。
実践されておられる方お話聞かせて下さい。

A 回答 (3件)

私も全く同じ現象に気づいてびっくりしました。

あまりにも息切れが激しくて・・・
それでちょっと走ってみようと家をジョギングで出て、心臓が飛び出しそうになって止めました(苦笑)。驚くほど走れない自分にショック受けたりして。

自宅でというのは、そうとう根性がないと難しいと思います。私は週末に一度だけフィットネスに行っています。週末会員というのがあって、一般の会員の半額くらいなんです。そこでエアロなど2種目程度を基本にやってます。それ以上は時間的にも無理なので。

で、これを2年続けて体力戻ってきました。まずスタイルが変わりました。お腹がしまって肩に筋肉が。姿勢も良くなって、階段上がるのに息が切れなくなった。30からでも、週一回でも、続ければ体力は徐々に戻ってきますよ。急に頑張るのではなく、地道に続けるのが一番だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心臓が飛び出そう、ってわかります・・・。
毎日じゃなく週1でも効果ありだったのですね。
参考になりました。

お礼日時:2003/06/25 01:19

かなり体が鈍っているようですね!



最初はストレッチを行えば良いと思います。
ストレッチを行うだけでも、かなり違って来ると思います。
ストレッチの次の段階は、腹筋、背筋、腕立て伏せなど簡単なものを行えば良いと思います。
自宅でやると五月蠅いと言われるようでしたら、寝た状態で、足を真っ直ぐのばしたま上に上げて30秒間その体勢を維持するとか→ ○_/ こんな感じで、足を上げる角度は、少しキツイかな?程度の所で止めていれば良いと思います。 
胸の所で両手の手のひらを重ね合わせ、手と手を押し合う感じで力を入れて30秒間我慢するとか。。。。

後、チューブとかバランスボールなんかを購入して、家で簡単な運動をしている人もいますよ!
    • good
    • 2

質問内容からすると、持久力を上げたいって事ですよね。


で、自宅でなんかやりたいと・・・・

時間どれくらいやるつもりですか?
体力を上げるには30分以上位の有酸素運動が必要なんです。
室内でできる運動としては、踏み台昇降30分やると相当キツイです。

散歩に出るほど時間がないのに自宅で体力作りってなんか矛盾していませんか?
本当に時間が無いのですか?

まず1時間、時間を作ることが必要です。

ちなみに私は晩ご飯食べたあと、1時間ほどジョギングしています。

この回答への補足

踏み台昇降。なーるほどです。

子どもがいるので時間がめいいっぱいなんですよ。
続けて一時間は無理かな。

補足日時:2003/06/25 01:14
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!