dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「C++」で「ピクチャーボックス」を動的生成する方法はありますか?

サンプルなど紹介しているサイトもよければ教えてくれないでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 以下URLに記載されています。
 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/b7w5x74z …

 newで作成するのであれば、大体以下の様になるのでは。

//ヘッダに置く。コンストラクタでNULLを入れておく
CStatic* m_pStatic;

//ピクチャーボックスを作成したいところで
m_pStatic = new CStatic();
m_pStatic->Create(TEXT("test"), WS_CHILD | WS_VISIBLE | SS_BITMAP | SS_CENTERIMAGE, CRect(0, 0, 100, 24), this/*, 必要ならば作成したIDを入れる*/);
HBITMAP hBitmap = (HBITMAP)::LoadImage(NULL, TEXT("test.bmp"), IMAGE_BITMAP, 0, 0, LR_LOADFROMFILE);
_ASSERT(hBitmap);
m_pStatic->SetBitmap(hBitmap);

//OnDestroyで始末
void CMFCDlg::OnDestroy()
{
CDialog::OnDestroy();
// TODO: ここにメッセージ ハンドラ コードを追加します。
if(m_pStatic)
{
HBITMAP hBitmap = m_pStatic->SetBitmap(NULL);
if(hBitmap)
::DeleteObject(hBitmap);
delete m_pStatic;
}
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今考えているプログラムの参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/23 16:25

C++というだけでは回答しにくいな・・・


SDKとかMFCとかNETとか指定しないと

この回答への補足

「MFC」を使っています。

補足日時:2010/04/22 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!