重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校時代に自分のノートを盗んだ人間に復讐する方法。証拠はありません。でも絶対あいつです。入学して間もないころで心理的に不安定で身近である自分にそういう行動に移したに違いありません。どうすればよいですか?

A 回答 (5件)

過去です。

どんなにあがいても過去のことです。
相手はおそらく忘れている事でしょう。それこそ、今行動を起こしたら証拠もない上、逆にあなたがの頭がおかしいと他人もその方も思ってしまいますよ。

時効です。この事は忘れ先の事をみていきましょう。
    • good
    • 0

誰かに復讐したい場合もあるでしょうが、そういう考えは逆に自分に損ですよ。

なんでも人のせいにするへヴィークレーマー的性格に変わってしまい、誰も相手にしてくれなくなりますよ。

人を呪わば穴二つです。
    • good
    • 0

そういうのは


わら人形に限る!

参考URL:http://www.noroi.net/index.html
    • good
    • 0

人間の成すことに「絶対」は無い、「絶対」を多用する人間は「詐欺師」を疑え。



よく言われます。

「証拠」も無いのに、なんで「絶対あいつです」なんて書けるの?。
(・.・ゞ?
「復讐」して、何か「いいコト」有ると思うのなら、「あいつ」とやらの何か大事なモノ、盗めばいいでしょ。
ただし、窃盗がバレたり、警察に捕まっても、当局は一切関知しませんので、そのつもりで。
では、成功を祈る。

なお、この回答は、自動的に消滅しません。
    • good
    • 0

復讐する価値はあるのか?


証拠も無いのに決め付けていいのか?

>どうすればよいですか?
⇒忘れてしまえ。復讐してどうなる。
 終わった事をいつまでもくよくよしてるのと一緒だぞ。
 そんなちっちゃな人間になりたいなら、なればいいさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!