
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カサゴは関西ではガシラと言います。
その名のとおり頭が非常に大きくて不細工な顔をしていますが、食味は最高です。釣りたてならば刺身もOK。から揚げにして食べてもOK
見た目よりも食味で釣られるかたが多いみたいですね。
前置きはこれまでにして、カサゴは根魚の部類に入ります。日中は物陰や岩の間に身を潜め
餌が落ちてくるのを待っています。根魚というぐらいですので、テトラポットの隙間や岩礁帯に
多く生息しており、おかっぱりで十分に狙える魚です。
最近は、メバルやカサゴの専用ロッドも販売していますのでそちらを使ってみるのもよろしいかと
思います。
釣りに出かけるのであれば、夜がお勧めです。昼でも釣れますが夕方から夜にかけてか深夜から早朝が
魚のお食事タイムですのでそのぐらいの時間帯に釣り場に着いているのが理想です。
しかしながら潮の加減もありますので、その日の満潮干潮ぐらいは調べてから釣り場に向かったほうが
良いでしょう。
あとルアーでも十分に狙えます。カサゴ用のワームも販売しています。夜に行くのならばグロー系(蓄光タイプ)のもの、日中であれば赤系のものがお勧めです。根魚は甲殻類(魚全般に言えることなんですが)を好んで食しますのでエビまたはカニをモチーフにしたワームを選ぶと良いでしょう。
ただしルアーで狙うときに辛抱強く釣ってくださいね。そう簡単に食いついてはきてくれません。
根魚は足で釣果を稼ぐものだと僕は考えています。テトラ帯や岩礁帯の隙間にルアーを落としこんで
2.3回ふわふわと餌を見せつけて反応がなければ次の穴へという具合に足で距離を稼いで釣りましょう。
おっとつり方を書いてなかったですね。カサゴのつり方にはいろいろ種類があるのですが、2.3ご紹介
しましょう。ルアー釣り:6ft~7.5ft前後の先調子の専用ロッドに1000番~1500番クラスのリール
ラインは2~6ポンドぐらいを100M前後巻いておけばよいでしょう。針はジグヘッドの1~2.5g前後
ルアーは好みもありますが、エビ系の一袋300~500円前後のものを購入していざ釣り場へ、
釣り場に着いたら、釣り場の地形を確認していそうだなというところのめぼしをつけてタックルを準備し
私はテトラ帯であればほぼ真横に投げてテトラの沈んでいるところを沿わすようにリールを巻いてきます
そのとき底のずるずるという感触で地形の形状を把握して何度か投げてあたりがなければ次の場所に移動します。いれば必ず食いついてきます。引きが強く餌を加えたら自分の住処に戻ろうとするので多少強引でも当たりがあったら引っこ抜くというイメージでフッキングするようにします。ラインには常にテンションをかけておくほうが良いでしょう。
餌釣り:カサゴは雑食系なのでゴカイ等も食べます。私は漁港の船着場で竿を出すときには、好んで同付き仕掛けを多様します。同付き仕掛けは釣具やで確認してください。市販で作ってくれてあるものもあります。竿はぶっちゃけなんでもOK。昔はバス竿で釣ってました。餌は青イソメやカニ、湖産エビ等なんでもいいです。ポチャンと落として数回上下してしばらく待つを繰り返しているとカサゴ以外にもいろいろ
釣れますよ。出来れば漁港であれば、ふちギリギリに落とすほうが良いと思います。これも足で稼ぎましょう。あと穴釣りというのがありますが、1M前後の竿にリールをつけてテトラや岩の穴に落としこんで
釣るつり方ですが、市販にブラクリし掛け(オモリに直接針が結んである仕掛け)というのがありまして
ラインに結んだ針に餌をつけて落としこんであとは同じです。冬場は余り穴から出ないので有効なつり方ですね。
そうそう季節を聞かれてましたね。カサゴは年中つれます。水温が低くなった冬場でも関係なく釣れるので、冬場に釣りものがなくなった釣り人はよくカサゴを狙います。私もその一人・・・
長々とすみませんでしたがぜひ参考にしてみてください。
あとどこがよく釣れるかは、近くの釣具屋できくと大体の居場所は教えてくれますよ。
ほいじゃがんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
瀬戸内なら年中釣れます。
昼夜問わず釣れます。ただポイントとタナは変わってきます。
釣れますが、根魚なのでルアーが根掛かりしてなくなる事も多いです。昼間だと根の際を探りながら釣るのはそれなりに出来ますが、夜は結構難しいですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り この魚は何ですか? 1 2022/07/27 00:03
- 釣り 不明な魚が図鑑でも見つかりませんでした 1 2022/09/03 16:04
- 釣り カサゴ料理について 5 2023/07/12 20:29
- 恋愛占い・恋愛運 もう1人誘う?これって脈なし?? 5 2023/07/14 18:39
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 釣り 釣りのルアーの違いの検証 4 2022/04/22 12:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼勤・夜勤のある仕事です。睡眠サイクルについてアドバイスください。 2 2022/09/06 19:12
- 恋愛・人間関係トーク 大学生男子です。気になってる子と4日前ぐらいからインスタのdmをしてるんですが、返ってくる時間がだい 1 2023/01/21 15:17
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 どうしようかな。 3 2022/04/14 05:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クエの釣り餌で、ハゼって使え...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
大阪でうなぎはつれますか。
-
渓流釣り場
-
アミエビの保存
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
(土)に彼氏と釣りに行きます。 ...
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
アブラムシはどこから来るの?
-
モエビの保存の仕方
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
釣り初心者です。 堤防や岩壁か...
-
タニシとかも釣りの餌になりま...
-
ヘラ釣りですが、鯉が掛かって...
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
不条理な作品探してます
-
コイの釣り堀でヘラウキ http:/...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
岐阜県の揖斐郡でウナギを釣り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコの雛のさし餌の1回の量を...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
エサ釣りでイクラをストッキン...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
マス釣りのエサのカステラのエ...
-
アキクサインコ
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
鯉釣りでのタナ取りのやり方が...
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
ワカサギ釣りの餌も一緒に食べ...
-
シンプルな時限装置
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
えさを長く生かしておく方法
-
ヘラ釣りですが、鯉が掛かって...
-
モエビの保存の仕方
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
タコ釣り
おすすめ情報