dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

skypeでロボット声になってしまいます。
使用環境などを載せておきます。

【Skypeバージョン情報】
4.1.0.166 4.1.0.179 4.2.0.155 すべて試しましたが状況は変わらず。
【OS】
Windows XP Professional SP3
【接続環境・プロバイダ情報】
WAKWAK光withフレッツ ファミリーハイスピードタイプ
corega のルーターを使用して、2台で使っています。
その2台とも同じ状況です。
【接続状況】
アクトビラスピードテストで 5.82Mbps
【PCスペック、Skype使用時・未使用時のCPU負荷】
Intel(R) Core(TM)2 Duo E6750 2.66G メモリ 2G
  Skypeを起動していない時のCPU使用率 0-3%, メモリ使用量 643MB
  Skype起動・通話中時のCPU使用率 0-6%, メモリ使用量 647MB
【ヘッドセット・webカメラ類の詳しい接続状況】
logicoolのものを使っています。
「C-Media USB Headphone Set」と表示されています。
【ルーター・ファイアウォールの有無】
avast!を使ってます。

自分の声も相手の声もロボットなのですが、
どちらかというと相手の声のほうがひどい・・・。
ちなみにどんな環境の相手でも同じ現象です。

3月あたりに引越しをしまして、それ以前は同じ(PC・ルーター)環境でも大丈夫でした。
最初はプロバイダのほうの問題かと思って電話で質問してみたのですが、
接続チェックもしてもらいましたが特に異常はみられませんでした。
(ルーターまでの接続状況らしいですが・・・)

もし「これが原因じゃない?」というような心当たりがあれば、
教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Echo / Sound Test Service (相手の連絡先、コンタクトと並んで表示される)を使い、そのパソコンを別のネット接続で試したら、どうでしょう?それでダメなら、パソコン。

それで良ければネット接続が原因です。また、別のパソコンをつかってそのネット接続を試します。

パソコンでは、マイクを変えてみましょう。ふつうのイヤフォンもマイクの換わりになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!