dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻雀をしたことがありません。麻雀をする人は麻雀屋さんに行く時に、いくら持って行きますか?
また、仮に麻雀屋さんで5時間いたとして、負け続けたら合計で、いくら位になりますか?

A 回答 (2件)

No1です。

麻雀は上がり役によって点数が違います。
この点数を千点100円とか決めるのが「レート」です。
遊び麻雀なら、この程度のレートですから、ハコテン(-3万点)になっても3千円で済みますが、千点千円なら3万円の負けになると言う事です。
麻雀は、状況によっては役満も上がれます。
親の役満に振り込んだら、一瞬で4万8千円が消えます。
ですから、負け額は予想出来ないのです。
私も昔は、ヤ●ザの人達と麻雀を打った事がありますが、負けて払えないなんて事は出来ませんから、数10万円は用意してました。
麻雀漫画のようなイカサマもあり得ますから、普通の人達は仲間内で遊んでます。
それと、雀荘で遊ぶと1時間幾らの場所代が取られます。
この場所代も雀荘に長く居ると馬鹿にならない金額になりますから、場所代を賭けて仲間内で麻雀を遊ぶ事があります。
場所代程度なら大した金額にはなりませんが、場所代プラス負け額ならレート次第では1ヶ月の給料分が1日で消える事もあります。
念のために言いますが、賭け麻雀は博奕として違法ですから、遊び麻雀で楽しむように友達に忠告してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございました。

お礼日時:2010/04/26 10:05

雀荘に1人で行く人は滅多にいません。


大抵は仲間と行きます。
基本的に賭麻雀は賭博罪になるますから、金品を賭けた麻雀は禁止です。
それでも、千点100円程度の遊び麻雀は後を断ちませんし、警察もある程度は黙認してるようです。
但し、千点1,000円以上になると博奕になると思います。
麻雀で言うハコテンになると千点1000円なら3万円の負けですが、カモにされたらダブルハコテン(6万負け)も珍しくありません。
仲間内ならツケ麻雀が出来ますが、他人とならツケは利かないので現金払いになります。
麻雀は半荘(ハンチャン)単位で遊びますが、麻雀の下手な人は5時間で簡単に10万円ぐらい負けると思いますが、負け額は天井なしですからもっと負ける事もあります。
因みに、私は麻雀では随分と稼がせてもらってましたが、今は賭麻雀はしてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。私ではないのですが、10年以上前から同じ麻雀屋さんに行っているようです。
昨日はATMで5万円下ろしてから行きました。麻雀の軍資金って、そんなに必要なものなのかな?と思って質問しました。たぶん、5時間くらいで終わったと思うので、負けたとしても5万くらいでおさまっているのでしょうか?すみません。お暇な時にでも教えて下さい。

お礼日時:2010/04/25 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!