
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
黒龍 純米吟醸良いですね、福井の酒も旨いですね。
酒もうまいですが香りも一緒に頂くには、
野菜室ぐらいで冷やし過ぎない様にして
ワイングラスなどに注いで色も楽しんでます。
私は別の純米吟醸を有り難く頂きます、
もちろんワイングラスです。
野菜室から出して数分置いてから
おもむろに注ぎます、乾杯。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/29 17:59
アドバイスありがとうございます。
冷やして美味しいお酒なのですね。
なるほど。野菜室ですね。
早速野菜室に移動します。
ワイングラスですかぁ。おしゃれですね。
味覚、臭覚だけでなく視覚的にも味わうのですね。
一味も二味も変わりそうですね。
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
酒屋さんのHPでご質問への回答として最適と思えるものが有りましたので下記をご覧ください。
http://www.jizake.biz/biwa_kokuryu_jyungin.htm
「純米吟醸」や「純米大吟醸」と言うと直ぐに「冷やして飲む!」っと思われますが、このお酒の醸造方針は常温またはぬる燗で飲む方が香り良く、口当たりも良いように作られていると思っています。
このお酒の特徴や飲み方などの解説が丁寧に書かれていると思えましたのでご案内しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
「酒の肴」の言い換え
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
サントリー角瓶。なぜ同社のト...
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
赤ワイン白ワイン
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【赤ワインの温度管理が難しい...
-
一昨日、店で酒を飲んだのです...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
アルコール度数
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
イネ科植物不使用の酒 が販売し...
-
【ワインソムリエさんに質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワ...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
【赤ワインの温度管理が難しい...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
お酒
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
赤ワイン白ワイン
おすすめ情報