dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の春に結婚します♪
式場も決まり、披露宴の内容を考え中です。
余興はなしで、生演奏をするつもりです。
それに加えてもう一つ、みんなで楽しめる余興をしたいのですが、アイデアが浮かびません。
どなたかアイデアをお持ちの方、そんな結婚式をされた方
是非お力を貸してください。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。


先日、親戚の結婚式に行ってきました。
県下で名前の通っているホテルでありましたが、少々失望致しました。
と言いますのは「カラオケ」が入ったからです。
これで完全にマイナーな感じになりました。
生演奏をされるとの事これは良いのではないでしょうか。
それに司会者の方のリードの仕方でこうも代わるものかと思いました。
他の結婚式では新郎新婦の小さい頃からの写真が大きなスクリーンに映されて同級生のユーモアのある励ましの言葉これは受けましたね。
こんな結婚式は初めてでして私の子供もこのような式が出来ればと思いました。
余興にはなっていませんが、それに移るまでのプロセスは重要だと思いました。
全体の式のバランスが重要ですね。
回答にはなっていませんが、いろんな方の回答を参考にされ、良い式になることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を頂きありがとうございます♪
今はおめでとうございますって言われるのがとてもうれしいです。
小さい頃からの写真ですね?
現実とのギャップ?を見ていただくのもいいかもですね(笑)
全体のバランスを考えながらみなさんに喜んでもらえるよう、考えてみます。

お礼日時:2003/06/27 19:47

ご結婚おめでとうございます。



僕たちは、準備段階中に、両家の両親がケーキカットしたことが無いとの情報を得たので、両方の母親には事情を伝え、父親には内緒にして、当日3カップルで同時にケーキ入刀しました。結構もりあがりましたよ。
ケーキは3本入れやすいよう、低くて、横長のもので
(高さ10cm×縦50cm×幅80cm)程のものを無理言って作ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動的なお話、ありがとうございます!!
すっごーーーくステキな結婚式だったんでしょうね☆

私は両親への手紙を読まないつもりなので(泣きじゃくりそうだから・・・)そのような皆さんと感動を共有できるようなことも考えてみます。

お礼日時:2003/07/01 20:38

ご結婚おめでとうございます。


いいなぁ。
・・・すいません、準備で大変ですよね。

提案です。昔みたことがあるのですが、5円玉に紐をとおしたものを人数分つくり、首からさげてみんなでじゃんけんです。5円×人数分で結構燃えます!

思い出に残る披露宴になりますように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答いただきありがとうございます♪
お礼が遅れてごめんなさい。。。
すっごく盛り上がりそうなゲームのご提案、感激です☆
5円だと縁起もいいし楽しめそうですよね!!
検討してみまーす。

お礼日時:2003/06/28 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!