dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話を使ってパソコンからインターネット接続ができますか。

10年ほど前、phsのカードをパソコンに差し込んでインターネットに接続し空港やホテルなどで便利に使うことができました。その時携帯電話でも同様のことができるときいたおぼえがあります。
最近携帯電話を買ったので、これをつかってパソコンからインターネット接続ができるとすごく便利なのですが。
携帯電話から直接インターネット接続できるとのことですが、パソコンは画面が大きい、入力が両手でできる、従って入力速度が速いという捨てがたいメリットがあります。
ホテル、空港などでパソコンが接続できるようになっているところが増えましたが、必ずしもすべてではないこと、携帯電話ならそれ以外の場所でも使えるので便利だと思います。

A 回答 (5件)

どのキャリアの携帯を購入されたのかは判りませんが…



通常の携帯(音声通話が出来る物)であれば、USB接続ケーブルを
用いて、PCと接続する事により、PCでのインターネットが出来る
様に成ります。

尚、お持ちのキャリアによっては通信料金がバカ高く成りますから、
使用の際には注意が必要です。
docomoの場合
 ・パケホーダイダブル契約で、Max13650円
   参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_ …
auの場合
 ・ダブル定額系の契約で、且つ、指定機種の場合、Max13650円
  (尚、使用には事前に申し込みが必要な様です)
   参考:http://www.au.kddi.com/packetwin/service/waribik …
   ※「モバイルデータ通信定額をご利用の場合」参照
Softbankの場合
 ・定額契約にPC通信は対象と成らないので、料金は青天井です。
   参考:http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/#n …

余談
海外使用では、定額に入っていても上限は適用されませんので、
使用する場合は注意して下さい。
※海外ではどのキャリアも一様に「料金は青天井」に成りますよ。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に有難うございました。
携帯はdocomoです。あらかじめ開示しておくべきでした。
1万円を超えるとは、余程のときでないと使えません。
当分は、ホテルなど無料で使えるところを出来るだけ使用することにします。携帯電話でインターネット機能を使えるように挑戦できるかを検討(あんまり難しいと挑戦を諦めねばなりません)しつつ、携帯電話経由のパソコン使用を研究することにします。

お礼日時:2010/05/01 15:58

おはようございます、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、私はPHSを使ってPCを接続しています。PHSはエリアが狭いのと、速度が確保できないのが難点です。ただ、最近出た、HYBRID W-ZERO3と言う機種は、音声側はPHS・データ通信側はNTTの3Gを使うという特殊な機種です。そのため、データ通信のエリアが広く、料金的にも、データ通信の上限が5,250円(通話料金は別)という事もあり。PHSにしては珍しく爆発的に売れました。(さらに料金が改定になり、PHSだけでのデータ通信なら、ほとんど無料に近い金額となりました)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/in …
ただ、ウィルコムが会社更生法の適用を受けることとなり、こちらの機種はNTTに3Gの回線費用を払うことが経営を圧迫するため、流通在庫がはけ次第終了となるようです。普段それほど表でPCを接続することがなく、時々接続する私にとっては、もってこいのプランでしたので、すぐに飛びつきました。その後、上記のような形になってしまったのは非常に残念です。


あと、モバイルとしては、ホテルなどですと無料のところが多いですが、外出先でのモバイルはまだまだ、有料のところが多いです。(マクドナルド等)そこで最近は、携帯電話ではなく、
http://www.uqwimax.jp/
http://emobile.jp/
こういった、ワイヤレスでのモバイルを使われる方が多いです、エリアであれば、そこそこの速度が、そこそこの値段で利用できるため、学生さんなどですと、固定電話を引かずに、こちらのワイヤレスだけで済ませている方も多いようです。

以上直接の回答にはなりませんでしたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご助言ありがとうございました。
パソコンの便利さにいつも持ち歩いている状況です。

みなさんからいろいろ教えていただいた結果、インターネット利用については次のようにするのがいいのかなと思っています。

1.ホテルなどパソコン接続を出来るところではパソコン使用。
2.それ以外のところでは携帯電話を利用(パソコン接続ではなく。画面の小さいのを我慢する。虫眼鏡の携帯を忘れないようにする)
3.2を実現するために、携帯電話でのインターネット利用ができるよう自分の能力向上に努める(片手でのinput方法の習熟など)

結果的には「携帯電話を使ってパソコンからインターネット接続する」ことは諦めたことになります。しかしこの結論を得ることができたのは皆様のご助言のおかげです。深く感謝しております。

お礼日時:2010/05/17 11:23

お持ちの携帯電話ではじめよう | サービス・機能 | NTTドコモ


http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/int …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
私の携帯はdocomoなので教えていただいたsiteは役立ちそうです。後でゆっくり研究します。

お礼日時:2010/05/01 15:43

携帯電話をPCとケーブルで繋いでインターネットすることもできますし、


携帯電話キャリア(docomoなど)のデータカードをUSB等に接続して使用できます。
料金プランなども各社色々でしょうから、確認してみてください。
また、モバイルPCなどはセット販売で安く売っていたりします。
家電量販店などに行ったり、広告を見ればたくさんありますよ。

docomoのデータカードのHPのURLを下記に入れておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
会議中に必要なweb-site を開いて見せていた人がいて驚いたのですが、今にして思うとdocomo等のデータカードを使っていたのですね。
モバイルpcは100円などと言われて、「あやしい」と敬遠したのですが、検討の余地はありそうですね。
確認し検討します。

お礼日時:2010/05/01 15:38

携帯電話と通信ケーブルを使ってノートパソコンと接続しインターネットができるものもあります。


ただし、PCを接続する場合は、携帯電話のパケット割や定額のパケット放題の適用外になるため高額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
費用などを調べてから実際に試みるか否かを決めます。

お礼日時:2010/05/01 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!