
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「喫煙者は」という表現をすると喫煙者全体に感じられます。
ガソリンスタンドで喫煙した喫煙者と特定した表現で御願いします。たばこはあるいみ習慣的になっているようで無意識なんでしょうね。だからこそ禁煙が困難なようです。無意識でたばこを吸っているようです。癖なんでしょうね。
常識のある喫煙者はガソリンスタンドでたばこは吸わないですよ。
大人だから分かっている分からないは関係無いです。いろんな人に出会ってご覧なさいな、大人とか子供で考えない方が良いみたいです。子供でも分かっているし。
No.5
- 回答日時:
喫煙者・非喫煙者にかかわらず、アホはどの時代でもいます。
喫煙者全体もしくは喫煙する者のみがアホと受け取れるような書き込みされる貴方もあんまりかと。
道路脇に空き缶や普通ゴミの日に粗大ゴミ置いていく方たちもいるでしょ?その方たちはみんな喫煙者ですか?
喫煙者にも人徳者や携帯灰皿を携帯するモラリストもいらっしゃるのですよ。
ゴミなどポイ捨てを今は言っているのではないです、スタンドで給油しながらタバコを人の事を言ってます、話しがそれてますよ?禁煙者は吸いませんから火が起きませんよ、ライターも使いませんからね、吸う奴らは色々と見てきたがってがスタンドで吸っていたバカは初めて見たんですよ、引火をしたら爆発ですよ、犠牲者を出してね、タバコを吸っていた子が犯罪者に見えますよ。
No.4
- 回答日時:
その、ガソリンスタンドに居た奴がドアホというのは同感ですが、
ガソリンが引火するもの…という認識が全く無い、初歩的な知識が皆無の非喫煙者のオッサンおばはんも山の様にいますので(もちろん、そいつらも免許持ってます)…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
19歳の喫煙
-
僕は、中学3年生の頃に学校でタ...
-
18の男です親のタスポを使って...
-
電車に乗っていると時々
-
タバコについて
-
私が怒るのって間違ってますか?
-
タバコの値段
-
こんなことを言うと叩かれるか...
-
喫煙の習慣の移り変わりについ...
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
家の敷地で他人が喫煙
-
千羽鶴という愚行権
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
受変電設備停電、復旧の順序
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報