
Macブック(Mac OS X 10.4.11)を使っています。
デジカメで取った写真をDVDディスクにダビングしたいです。
質問1:
iPhotoのヘルプを見ると「CD-R ディスクか DVD-R ディスクをドライブにセットします。」
とありますが、DVD-RWディスクにはダビングできないのでしょうか。
質問2:
できればデスクトップに出した写真のファイル(データ)を記録ディスクのウインドウを開いてそこにドロップするやり方でダビングしたい(ディスクに取り込みたい)のですが可能でしょうか。
No.2
- 回答日時:
初期化はアプリケーション>ユーティリティの中にあるディスクユーティリティーの初期化で行います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
初期化(=消去)後、写真データを取り込むことができました。
200万画素程度の写真を一枚入れるのに5分もかかりました。
Macブックを使ってDVDに写真を入れることは、
カードリーダを経由してSDメモリーに入れる(出す)ように、
サクサクできないものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
miniconda python
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
Taskscheduler ID404エラー
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
iDVDのエンコーディング「最高...
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケ...
-
HTTPサーバーソフト、04WebServ...
-
TTPMACRO マクロ ATコマンド...
-
1日600GBのデータのバックアップ
-
書き込み可能なディスクを挿入...
-
PCを長期使用しない場合
-
ShellScriptの初歩
-
LyricsMasterでエラーが出てし...
-
iphoneをPCにUSBで繋げても写真...
-
postfixの文字化けで困っていま...
-
ハードディすくについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
OSXで追記ができるDVDの作成方...
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
一時的に64ビットを32ビットに
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
miniconda python
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
Toast6Titaniumのマルチセッシ...
-
Burnディスク作成時にディスク...
-
linux デュアルブート tails kali.
-
Windowsの人からもらった画像が...
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
ネトゲの多重起動でVMware Play...
-
Mac OS X10.3で音楽CDのバック...
-
FireFoxをダウンロード時にデス...
-
VMware-VIXとは何ですか?
-
古いPCMCIAアダプタをWin7(32...
おすすめ情報