アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地デジアンテナの設置をDIYしたいです 木造平屋瓦屋根でたまたまお向かいがきれいに受信してるのとアンテナの前方に障害物がないためOKと思い電気店に有料で電波測定したところやや良好という返事でした 高性能アンテナとブースターは必須だそうで小型地デジTVを屋根の上で見ながらセットができればと思っています 屋内配線は分配器も必要ないのでストレートに配線可能ですが 問題はやや高さを出したアンテナの支線の張り方が良くわかりません 一人で出来るかも含め何か情報などお願いします 

A 回答 (5件)

屋根馬(やねうま)を使用すると『高さ』を稼げます。


屋根馬に長いポールを使用します。
http://www.mekkemono.com/SHOP/1373/254882/list.h …

高さを稼ぐと当然ステーやアンカーが必要になります。
http://www2.odn.ne.jp/suke/yaneuma04.htm
アマチュア無線アンテナですが基本は同じです。

屋根上に鳥のフンを落とされるのが嫌とか、風の抵抗もそれほどなく1・5m程のポールを取り付けるならば・・・
http://joshinweb.jp/av/7505/4962736160051.html
マストホルダーって手もあります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトを教えていただきありがとうございました

お礼日時:2010/05/07 00:27

「小型地デジTVを屋根の上で見ながらセット」


やめた方が良いと思います。
ブースターがあればお隣のアンテナの方向に近ければ問題有りません。
素人の方が一人で屋根馬を使い建てるのは大変だと思います。
四隅にアンカーを打ち少し屋根へワイヤーを出して置く工夫が必要です。
量販店のアンテナ工事を依頼した方が賢明です。
瓦を割っても自己負担です。
ポール1本が1m80cmです。
2本立てれば3m60cmです。中間にもステーが欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと作業に慣れた方なんですね 具体的な注意点など大変参考になります ありがとうございました

お礼日時:2010/05/07 00:23

#2ですが、怪我は自己責任で、



もし落ちて怪我で会社休む事も考えて作業してください
プロでも怪我の保証の保険も考慮で作業単価が有ります
経験が無く値段だけで作業の判断は慎重に。
    • good
    • 0

地デジアンテナの設置状況については、次のURLをクリックして参考


にして下さい。
図解に記載されている各部材を調達し、施工することになります。

[アンテナの設置状況/八木アンテナ(1)]
http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/7_3_1.pdf
[アンテナの設置状況/八木アンテナ(2)]
http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/7_3_2.pdf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!