dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XBOX360の古いタイプ(たぶん。20GBのHDD付の白い物)のワイヤレスコントローラーをWindows 7 64bit版のPCで使う事はできますか?
WEBで調べるとワイヤレスゲームアダプターというものがあれば使えるようなのですが、今Amazonなどを調べても売っていないようです。MS社のショッピングサイトにもありません。中古なら手に入るかもしれませんが出来れば新品が欲しいのです。
またプレイ&チャージキットがあるのですがそれでPCのUSB端子につないでもデバイスマネージャーには表示されるのですがゲームコントローラーの設定画面がコントロールパネルなどを捜してもありません。Vista 64bit用のドライバらしき物(Xbox360_64Jpn.exe)とか非公式のx360c.win7.x64.ja.zipを試してみたのですが状況は変わりません。新しいタイプのコントローラーを購入するしかないのでしょうか?
ちなみに使いたいゲームはエンターブレインのRPGツクールVXで作られた物です。ゲームパッドには対応しているとなっています。

A 回答 (1件)

よく誤解される方がいらっしゃいますが、


プレイ&チャージキットで USB端子へ接続しても、
給電(充電)しているだけで、操作自体はXBOX本体と無線で行われています。
ワイヤレスゲームアダプターが無ければ そもそも接続された事にはなっていません。

今年の3月にコントローラーとアダプターのセットが発売されました。
こちらであれば新品で購入できると思います。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbo …
(使用OSの欄に「XPは32bit版のみ」と書かれていましたので、7は大丈夫・・かも?)

有線タイプのコントローラーであれば そのまま USB端子へ接続、ドライバの導入で動作できます。
(ただし、 7の64bitでの動作は判りません、ドライバ次第と思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
ワイヤレスコントローラーと受信機セットの方は高いので有線のを買う事にします。

お礼日時:2010/05/06 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!