
お詫び状に返事が来た時、さらにお礼の手紙を出すべきでしょうか?
お詫び状に対して、相手から「お気持ちわかりました」と返事が来たのですが
それに対して「わかっていただいてありがとうございます」等のお礼の手紙を出すべきなんでしょうか?
また、相手との親密度の度合いによって、お礼状を出すかどうか変わってくるのでしょうか?
(例えば、友達の場合は出すけど、目上の知人というあまり親しくない間柄だったら出さないなど)
それとも、一般的に、お詫び状に対する返事へのお礼は出さないものと決まっていますか?
しつこいと思われるのも困るし、かといって、このまま済ましてもいいものなのか分かりません。
私個人としては、お礼を書きたい気持ちなんですが・・・・・。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ルールなどありません。
あなたが出したければ出すことをお勧めします。
そうでないと、あなたの中でその事件は完結しないでしょうから。
ただ、ご承知のごとくしつこくなってはいけません。
簡潔な文章でお礼を。
親しい間柄なら電話をするのもいいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
それほど親しい間柄でもないので、どうしたものかと悩んでおりました。
でも、私がお礼を出したいという気持ちを優先したほうがいいのかもしれません。
だらだらと長くならないように簡潔に書こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『妙芳』の読み方
-
社会医療法人の略称は?
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
便箋におかしな線があります。
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「読み流してください」「返事...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
敬語:御センター?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報