電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図書館でPCを持ち込んで使用する場合のセキュリティの対策について
図書館で自分のパソコンを持ち込んで作業しようと考えています。
そういった人を最近はたくさん見かけるようになりましたが、席を離れ
ているあいだに第3者に悪用されない為の設定はどんなことを行って
いるかアドバイス下さい。

OSはWindowsのXPを使用しております。

自分はほぼ中身の入っていない予備のパソコンを使用して、一応
ファイルの暗号化ソフトを使用したものを持っていこうと思っていますが
フリーの暗号化ソフトでお勧めなものも教えてくれると助かります。
(イメージ的には指定したフォルダのファイルだけ暗号化してる、みたい
なのが希望です。)

A 回答 (3件)

暗号化ソフト EDで検索を。


便利ですよ。

手軽さでは、CTRL+L のショートカットで
PCロックですけど、
PCごと盗まれたら終わりですから・・・。

私もやむなく図書館で仕事をしたことがありますけど、
データはすべてUSBメモリ上に保存。
トイレなどではUSBメモリは外して持ち歩くと言う方法をとりました。

もちろん他のデータは取られても問題ないようなものしかいれてないPCです。

一般的にも使っているPCですと、
盗まれたら、これらすべて完全に見えると思った方がよいです。
(今回の予備とはそういう意味だとは思いますが・・・念のため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

暗号化ソフトのEDを早速、ダウンロードして使ってみました。
暗号化ソフト自体を使ったことがなかったので、使い勝手の良さ
はわかりませんが、わかりやすい仕組みでした。

データをUSBメモリ上で保存して持ち歩くというのは、納得
です。それが一番安全ですね。そのUSBメモリ上のデータも
暗号化してるのが多分ベストですね。
(予備のというのは、仰る通り中身のないパソコンのことです。
かつてはメインで働いてもらったけど、今は、空にしてあるパソ
コンのことです。言葉足らずでした。)

お礼日時:2010/05/09 10:41

ナンバー1で回答した者です。



うっかりしてました。
PCロックは、CTRL+Lではなく、
Windowsキー(旗マークのキー)+Lでした。

訂正とお詫びいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CTRL+L、ロックで検索してみたら、window+Lの打ち間違い
なんだな、とすぐわかりました。わざわざ、訂正頂いてありがとう
ございます。

お礼日時:2010/05/09 10:44

盗難防止用のワイヤーロックが売っているので、それを購入しましょう。


根本的に持ち去られたら終わりですから。

[参考]パソコン盗難防止なら【サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/security/i …

ワイヤーロックしかけておけば、後は離席時は[Win]+[L]でロック出来ます。
当たり前のことですが、事前にログイン時にはパスワードが必要な設定に変更しておいて下さい。

安易なパスワードではないものを指定しておけば、以上で問題ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノートPC用の鍵なんて売っているんですね。家電屋さんとか
見て回るのが好きですが、こういうのを見たことはなかったで
すねー。購入検討してみます。

早速、アカウントのパスワードを設定しました。
LもLockのLなので、覚えやすいショートカットキーですね。
ただ、ネットとかをやってるとパスワードがどんどん増えていく、、。

お礼日時:2010/05/09 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!