dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約破棄について

以前にも質問をさせていただいたものです。
2件あります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5280780.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5692649.html

彼がせっかく見つけてきた正社員の仕事を辞めると言い出しました。
理由は、上司がイヤ、給料が低い、評価されていないとのこと。
次の仕事は決まっていません。

いままでふらふらしていた彼が、正社員になった、婚約指輪も買ってくれた等、結婚のために頑張ってくれたこともあります。信じたい気持ちはありますが、彼が仕事を辞めるのであれば、結婚も辞めようと考えています。

私も働いていますし、仕事を辞めるつもりはありませんので、彼に依存しようという気持ちはありません。
しかしながら、
・イヤなことからすぐ逃げ出す
・自分を過大評価する
・努力をしない
こういった癖は、ここを乗り越えられなかったら、一生治らないと思います。
おそらく今の仕事を辞めたら堕落していくことでしょう。

情もありますし、彼を好きな気持ちはもちろんありますが、呆れ果てました。
婚約破棄を考えておりますが、“失業しそう・・・”というのは婚約破棄の理由になるのでしょうか??
こういった理由で婚約破棄をした場合には、慰謝料を支払う必要があるのでしょうか?

ご回答いただけると助かります。
また、円満に婚約破棄できる方法などもご教授いただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

正式な婚約をしたか?にもよると思います。



もう結納が終わっているとか、式場の予約をしているとかがありますか?
円満に婚約破棄する一番の方法はあなたの親に出てきて貰うことです。
彼と彼の親に面前で行って貰いましょう。
「結婚には反対、婚約も認めない」これだけです。

あなたも彼と彼の親に言いましょう。
「将来が不安、尊敬できなくなった、愛情も冷めました」
あとは彼と彼の親が「婚約破棄された」と取るか?「見限られた」と取るかによって対抗策は違ってきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結納済み、結婚式場の予約は終了しております。

ありがとうございます。両親からアプローチします。

お礼日時:2010/05/09 22:52

>婚約破棄を考えておりますが、“失業しそう・・・”というのは婚約破棄の理由になるのでしょうか??


“失業しそう・・・”は難しいような気がしますが、弁護士に事情を話して適切な理由で婚約破棄をしては如何ですか?

過去の内容を読むと「性格の不一致」でもいけそうな気がしますが????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格の不一致では相手が納得しない気がして・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/09 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!