
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ええと、サンバホイッスルは持ってらっしゃるんですよね?(普通のホイッスルでは無理なので)わたしは合奏のアクセントとしてステージ上で使ったこともありますよ。こんなアドヴァイスで役に立つかどうかわかりませんが……。
サンバホイッスルで一般的なこの形のものを前提に。
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50515/whist …
※中には素材や形の違うホイッスルもあるので。
吹き口以外には2つの穴がついていて基本的には3つの音程が出ます。
【持ち方】
あらかじめ紐通しに紐を通して首からさげるようにするといいです。特に汗をかくと指がすべって落ちやすいので。左手の人差し指で拭き口の近くを持ちます。(共鳴部の穴をふさがないように)このときより安定感が必要なら左手・薬指で紐を通す部分あたりも押さえてもいいのですが、手が大きいかただと右手で穴を押さえるときに邪魔かもしれません。右手をホイッスルの下から持つような感じで人差し指(または中指)と親指を使って穴を押さえます。※自分なりに安定感があって両方の穴の開閉が自由にできれば持ち方は自由で構わないと思いますが。
音を出すときははとにかく思いっきり吹きます。かなりうるさいのでご自宅で練習なさるときはご近所に気を配ってくださいね。アパート等で隣の人が在宅の場合はやめたほうがいいです:笑
【最大3種類の音が出せます】
1)穴を押さえない音(高)
2)片方の穴だけを閉じた音(中)
3)2つの穴を閉じた音(低)
普通は1と3だけで演奏できます。わたしも2は使ったことないので……。それでも充分アクセントとしての演奏は可能だと思います。
リズムですが
・ポーピーピーポポ ポピッピピーポポ
・ピピッポーー、ピッピッピポー×2
※ピー(高)、ポー(低)……テンポ速めで
このへんのリズムが王道でしょうか。(なんだか文章での説明だと笑えますが……)
調べた限りではサンバホイッスル単独の関連本は見つけられませんでした。ソロとしての楽器ではなくあくまでもアクセント楽器なので、たいてい「ラテン楽器・サンバ楽器」「ラテンパーカッション」の中に括られていることが多いです。身近に楽譜の読めるかたがいらっしゃるのでしたら「初心者のためのラテンパーカッション」などの楽譜でリズムを参考にするのもいいと思いますが、ラテン楽器はフィーリングなので自分の耳でききとったものを真似る方法のほうがよいかと思います。あなたがお聴きになられたサザンのライブ、CDがあればそれを聴いて参考にするのも一案ですねv
>教室?なんかないかな?
ラテンパーカッションを専門に教えているような教室はちょっと聞いたことがありませんが……。(演奏家のかたはほとんど先輩に教わったり自己流で腕を磨いているのだと推測)
趣味でラテンパーカッションをされてるかたが身近にいらっしゃれば一番いいのですが、そうでない場合はサンバホイッスルを買った楽器店で吹き方を聞けばたいてい快く教えてくれると思いますよ。楽器店で買ったものでなくても、楽器専門店(ヤマハとか)で聞けば教えてもらえるのではないでしょうか。楽器担当、というか詳しい人に聞いてくださいね。お店の人でもわからない人はいますので(^ ^;
お礼が遅くなりすみません。。。
詳しく教えていただいて、とても参考になりました。
近所にあまり迷惑にならぬように
練習したいと思います。有難うございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- サッカー・フットサル サッカーレフリーのホイッスル 1 2022/05/17 17:26
- SEX・性行為 彼女さんや奥様が潮吹きしたら… 3 2023/06/17 19:19
- 婦人科の病気・生理 性交渉について。 1 2022/06/15 10:40
- 楽器・演奏 トランペットのマウスピースの吹き方 4 2022/05/01 14:26
- 楽器・演奏 オーボエはどのくらいで上達しますか? 3 2023/08/11 15:25
- 楽器・演奏 吹奏楽部歴5年目の高校2年生女子です。 中学1年生の頃からずっとフルート吹いてます。 今までにはなか 2 2022/04/28 22:21
- 掃除・片付け クイックルワイパーについて 質問 ワンルームに一人暮らしです 毎回フローリングはクイックルワイパーか 2 2023/08/11 13:49
- 失恋・別れ 失恋を吹っ切れるまで 5 2023/02/20 07:30
- 建設業・製造業 スプレーガンの不具合 1 2022/06/25 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超安物のアコギ→3万のアコギFG...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
中学での吹奏楽部楽器変更につ...
-
エレキベースのメーカーについ...
-
私は中高大帰宅部です。部活を...
-
中一の娘が吹奏楽部でチューバ...
-
上下とも総入れ歯でサキソフォ...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
バンドで一番簡単な楽器
-
中古トロンボーンのついて
-
テナーサックス吹いてる学生で...
-
うる星やつら(1981)の曲「夢...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
YAMAHAクラリネット YCL27につ...
-
部活で使っている楽器について ...
-
楽器購入の礼金
-
トロンボーンを安く手に入れた...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
先生への選定料について
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
サンバホイッスルの吹き方
-
海外旅行で楽器を購入したい
-
グロッケンと鉄琴
-
楽器は非常に上手いが歌唱は下...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
中学での吹奏楽部楽器変更につ...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
アメリカでギターの試奏
-
リコーダーが得意な人は何の楽...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
都内で9時or10時開店の楽器店
おすすめ情報