
突然、解像度が1024×768になってしまい困っております。
以前から、たまに画面が暗くなり、3秒程度で元に戻る現象が続いておりました。
特に設定はいじっておらず、普通に起動したら1680×1050の解像度が、1024×768になってしまっていて、画面が大きすぎて見難いため、非常に困っております。
また、画面の設定のスクロールバーに1024×768が最大値になっており、それ以上上げることが出来ない状態です。
それと試しに青い端子で接続してみると1680×1050で表示されるので、現在はそれで凌いでいます。
今までは、ずっと白い端子で接続しておりました。
(確か白がデジタルで青がアナログでしたよね?)
非情に困っております。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
ディスプレイ
メーカー:acer
品番:AL2216W
22インチ
グラボ
Geforce 7600GT
PC:emachines j4514
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、グラフィックドライバーを入れなおしてみる。
つぎに、グラボー自体の故障を疑ってみる。
最後に、ディスプレイ自体の故障を疑ってみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
ディスプレイを鮮明に表示させ...
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
推奨解像度 画面上下が切れる
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
仮想マルチディスプレイ
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1920*1200 と 1080
-
HDMIで映像出力が出来ません。
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
モニターの画面解像度の誤認識
-
モニターの画質異常について
-
【メインとデュアルのインチ数...
おすすめ情報