dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモデルは今までいくつか作ってきましたが、塗装にチャレンジしたいと思っています。
これから作ろうと考えているのは1/32スケールの現行?戦闘機でF-14・F-15・F-16・F-22・ハリアー等なのですが、迷彩(緑・黒・茶)までは考えていないので、まずはスプレー缶で2色程度からで良いのかなぁと思っています。
その際、どれくらいの量が必要かご教示願えないでしょうか。

A 回答 (1件)

失敗が無いと仮定したら大きいの各1本でもいけるんじゃないかな。


種類によって大きさもあるので大きいのだと1本でもいけると思います。
タミヤの物やガンダムカラーの缶スプレーは は小さいから2つは必用ですね。
私だったら 2本づつ買います。
ちなみに、下地のサーフェイサーと薄め液(失敗した時用)と仕上げ用スプレー(トップコート)
(光沢OR半光沢OR艶消し)、マスキングテープを用意すると良いかもです。

ここからは余計なお世話ですが
ぬるま湯で暖めるか、良く振ってから 最初違う場所に吹き付けてから塗装すると
ダマが出来ずらいですよ。
それと、部位から10センチ~15センチ位離してから右から左(逆も可)にさ~と軽く吹きつける。
これを数回繰り返すと良いです。

塗装したら最低1日は触らないようにしてください。
最後にお好みでトップコートを吹きかけて完成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カラースプレー以外にも必要なものがありますね。
また、余計なお世話どころか大変参考になります。助かりました。
本でも買って勉強しようかと考えていましたが、
教えて頂いた内容でまずやってみます。

お礼日時:2010/05/09 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!