あなたの「必」の書き順を教えてください

最近、時効が廃止になりました。
そこで皆さんが考える時効廃止によるメリットデメリットをお聞きしたいのですが意見のほうを宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

テレビドラマのように、コールドケース担当課



が、できないと、対処できないのでは?。
    • good
    • 1

メリット:被害者が何時までも解決しない犯人逮捕に警察が継続してやってくれていると思えば安心な事。


デメリット:莫大な捜査経費が掛かる事。
    • good
    • 0

遡及処罰の禁止は「罪にならないことが罪になった場合」です。



もともとあった処罰の増減に関しては判例でも適法とされています。
犯罪というのは量刑にかかわらず「してはいけない」という社会的常識の大前提がありますから、
時効や罰則が変わったからといって「それならしなかったのに」という言い訳は通用しません。
    • good
    • 0

皆さんの回答は的を得ていると思います。

私はその前に、法の遡及効果が解決されていないと思います。
刑法は行為時、適法であったものが、事後の法律により罰せられないとしています。行為者に不利益となる事後の法律は適用されないのです。時効は犯罪でないからとの解釈でしょうが、行為者にとっては、殺人を犯せば、一生追われるということが分かっていれば、殺人を犯さなかった者もいるかもしれません、そうすれば、行為者に不利益になるわけですから。
殺人にかかる行為が時効がなくなったことに、反対ではないですが、遡及効果の説明がないと思っています。
    • good
    • 0

一番のデメリットは、無実の防御が出来なくなる、ということでしょう。



たとえば、あなたが50歳になったある日、刑事が突然やってきて「あなたは30年前のいついつ、○○さんを殺害した容疑で逮捕状がでています」とまったく身に覚えの無い容疑で逮捕されたとしましょう。
警察は当時からの目撃証言、状況証拠、写真、あなたと○○さんの関係、など事件当初からの資料をたくさんもっており、あなたを犯人と決め付けて逮捕状を請求しました。
刑事は取調べでこういいます。「お前がやったのは、わかっているんだ。30年ものうのうと暮らしやがって、さあ観念するんだな・・」
でもあなたは無実です。しかしどうやって無実であることを証明しましょう。30年も経っていればその日のアリバイなど自分も忘れていますし、当時の資料(日記など)残している人のほうがマレです。もちろん、その日のことを鮮明に覚えている友人などもいるはずがありません。
そういう筋書きもありえます。まず第一に警察が見込み捜査で無実の人を逮捕してしまうことはありえますし、その人が裁判で有罪とされる事件も現実でおきています。

無実の人が間違って逮捕され、自己防御できないこと、これが一番のデメリットです。
    • good
    • 0

「殺人事件の時効」ですよね。



デメリット
1.捜査すべき事件がどんどん溜まっていってしまう。
今までは年間約1000件、時効までの15年間で15000件が最大数だったが、
時効が廃止されたことによって捜査中の事件が何倍にも増えてしまう恐れがある。
捜査官の数は変わらないのだから、1件あたりの平均捜査人数や捜査時間は減ってしまう。
それにより、今までなら解決出来た事件を解決出来なくなる可能性が大いに出てくる。

2.時効寸前という状況が無くなるため、逮捕に踏み切るタイミングが遅れる可能性がある。


メリット
1.別件で証拠を見つけたのに、時効を迎えていて逮捕出来ないという不合理なことが無くなる。

2.一生逃げ続けなければいけないので犯人への精神的ダメージが大きい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報