
記憶を自分に都合よく作り変えるという心理(病気?)がわかりません。
複数で体験した出来事で、沢山の証人がいるにもかかわらず、断固として自分の記憶違いを認めず、
しかも、本人の記憶の中には、本人と好きな人達だけが登場しているという、あきらかに
不自然な内容を、真実のように話す40代の男性がいます。(未婚で片親と同居)
こちらが2人以上居るときはよいのですが、一人で聞いていると、混乱してしまいます。
本人曰く、彼の記憶違いの可能性は0%だそうです。
年々、酷くなっていくようなので、ちょっと気になり出しました。
何かの病気の兆候といったことではないかと心配しています。
どういう心理が原因なのか、病気なら、進行するものなのか、もし、こういった症状にお心当たりのある方が
いらっしゃったら、教えていただきたいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人格水準が保たれている統合失調症で、妄想ないし作話(さくわ)の症状が出ている場合、質問文の状況と似たようなパターンになると思います。
病気である以上、未治療だと進行します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の自分の写真を見てもこの人...
-
僕は統合失調症で医師からも回...
-
ずーーーっと高校時代の時の彼...
-
統合失調症と引越し。
-
不貞行為の妄想もないことを証...
-
可愛い子見ると えっちする妄想...
-
男性は好きな子とそういう事を...
-
性的対象になる相手との関係を...
-
器質性妄想性障害について、説...
-
フェイクに洗脳される 負け組の...
-
妄想性障害の場合、心の中で妄...
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬...
-
キスマークに見えるかどうか判...
-
恥ずかしい。
-
自分は、血液透析をしに行って...
-
自分は、内科に入院していた時...
-
和田アキ子の顔がパンパンな件...
-
空想、妄想、夢想、幻想、違い...
-
好きな人がいるのに、上司との...
-
「気持ちが悪い」と「気分が悪...
おすすめ情報