重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8日に和民のバイト面接に行きました。「結果は11日までに連絡します」と言われたのですが未だに連絡がきません‥。
和民は、採用でも不採用でも連絡がくる仕組みですか?それとも、採用の場合のみ連絡が来るのでしょうか?‥わかる人よろしくお願いします。
それで明日まで待って来なかったら、電話をしてみようと思うのですがやめた方がいいですかね?

A 回答 (3件)

期限を向こうが指定して守ってないのは相手側なので、遠慮せずに聞いて大丈夫です。


むしろ、電話してまで聞くのは働きたい気持ちの表れに感じてくれると思いますよ(人事経験者)。
大抵の人は連絡遅れたことを謝ってくれます^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!少し自信つきました!電話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/11 22:18

株式会社ワタミフードサービスに面接で合格したことのある者です。

和民は正直言って信じられないくらい厳しい居酒屋です(居食屋ともいわれてますが)。アルバイトとして勤務するなら、いい経験になりますが、正社員には絶対にならないほうがいいです。正社員になったら、睡眠時間は平均3時間らしいです。実際面接で取締役の方からそのようなことを言われました。噂によると離職率が信じられないほど高いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!アルバイトです。そんなに厳しいなんて知りませんでした‥びっくりです。

お礼日時:2010/05/11 22:19

そこで働きたい気持ちがあるのなら連絡を入れたほうが良いと思います。


和民さんの事情は良くわかりませんが、僕も以前同様な経験をしましたが、連絡を入れて採用でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
働きたいので電話してみます!

お礼日時:2010/05/11 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!