
契約した覚えがないプロバイダーから料金請求が来て困っております。
現在某Nプロバイダーと契約しているのですが、5月頭に他の某Bプロバイダーから料金請求に関する葉書が送られてきました。
自身はBプロバイダーと契約した覚えなど無く、最初は手違いか何かと思い無視していましたら、再度葉書が送られてきました。
自身の経験上、プロバイダーと契約した際はまずは契約書類の様なものが送られてきたと思います。その様なものは一切なく、いきなり料金設定に関する葉書が届いたので困惑しております。
このまま無視を決め込もうかと思いましたが、プロバイダーに対し料金未納などがあると今後他のプロバイダーと契約する際に申請が許可されない場合がある知り、その様な事態に陥ると困る為。葉書に掲載されていたサポートに電話しようかと思いましたが、契約した覚えがない自分がどのように相手方に伝えればいいか判らず、さらに契約した覚えがないのにもし相手方にとって自身が既に登録済みと判断された場合は今までの接続料金と解除の違約金を払わねばならないのでしょうか?
どうかアドバイスの方をお願いします。
あと、これは関係あるかどうか不明なのですが、最近イタズラにあっておりこれに関係するかも知れないのかな?と思ってもいます。*郵便受けを漁られる、注文の覚えがない宅配サービスが来る等
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
伏せ字やイニシャルだと正確な案内が出来ませんよ。
このままだと進みませんから確認が必要です。
プロバイダBのホームページから既存ユーザー向け問い合わせ窓口を探し電話しましょう。
この時、最小限の個人情報は、伝えないといけません。
アドバイスありがとうございます。確かに名前を伏せていては事が進みませんね。
自分は現在@nifftyと契約しており、料金請求が来ているのはBIGLOBEです。
仕事で平日は時間が取れないので休日に窓口の方に電話をさせていただこうかと思います。
現在、メールでの問い合わせ窓口を見つけたので一応そこにも送ってあります。
返答が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
そのプロバイダから来たはがきが、架空請求などではなく本来のプロバイダから来たと信用できるのでしたら(はがきの連絡先ではなく自分で調べた連絡先に連絡するとか)連絡をして対処することが最善です。
契約した覚えがないのでしたら支払う必要はありません。
アドバイスありがとうございます。返答が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
架空請求の可能性を完全に忘れていました。アドバイス通りに自分でBIGLIBEの連絡先を調べたところ、葉書に記載されている番号と同じなので本物の様です。平日は時間があまりとれないので休日に電話にて連絡をさせていただこうかと思っております。
迅速なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスは変動でしょうか?
-
サイトに個人情報に関するファ...
-
引越し先のマンションでポート...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
プロバイダーについて・・・
-
自分のVPNの確認
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
フレッツ光クロスについて
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
ネット回線について
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
rev.home.ne.jpについて
-
テレホンカード
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
ゲームをやるとラグがひどいです。
-
CATVインターネット1M無料って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるのワッチョイ スク...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
引越し先のマンションでポート...
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
J-COMとZAQの違いは?
-
OAM task tray という名のポッ...
-
Googleのログイン 友人からシェ...
-
光ファイバーのプロバイダ選び...
-
得するISPの申し込み方法
-
学生寮でのインターネット接続...
-
契約しているプロバイダがわか...
-
イーモバイルとWIMAXの違...
-
プロバイダーと契約するには
-
プロバイダーについて・・・
-
ど素人な質問で恐縮ですが・・・
-
価格.comのキャッシュバックキ...
-
なぜ、法人だとフレッツ光+OCN...
-
グローバルIPの取得について
おすすめ情報