
彼女がフリーターで将来についてアドバイスをしようか迷っています。
私は28歳会社員、一人暮らし、彼女は25歳フリーター、実家暮らし、付き合っている期間は半年です。彼女は大学を諸事情で2年休学し今年の3月に卒業しました。
今は大学時代からアルバイトをしているパン屋さんで販売のパートとして働いています。(勤続6年)
私の中では将来的に結婚も視野に入れています。(性格や相性などを見て)
付き合ってすぐのころ(その時彼女は4回生)就職活動しないの?とさらっと聞いたことはあります。
その時は残りの単位数が多く、大学とバイトで忙しいから考えられないし、やりたいことが見つかるまで就職したくない。(パン屋で就職する気は無い)と若干喧嘩のようになってしまいました。
彼女自身も24歳で大学を卒業し、アルバイト勤務であることに少なからず劣等感を抱いているようでした。
彼女がフリーターという響きとか、世間体的なことは全く気にしていないですし、彼女も週5、6みっちり働いていてフラフラ遊んでいるわけでもないです。
ただ私が学生時代から一人暮らしで、就職しても一人で生計を立てていたこともあってか、やはりもう少し自立した女性になってほしいと思ってしまいます。
その部分以外は全く問題なく、ずっと一緒にいたいと思える女性です。だから余計に、もう少し自立してほしいなんて思うのは求めすぎなような気がして、この話を切り出せずにいます。
前置きが長くなってしまいましたが、皆さんが今の状況だったら、もう少し彼女のやりたいようにさせ様子を見るべきか、彼女に面と向かって将来どうするつもりか話をもちかけるか(その場合どういう話し方がいいか)アドバイスをいただければと思います。
また彼女の立場に立って私だったらこうしてほしいというご意見でも結構です。
よろしくおねがいします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
20代後半の独身女性です。
しばらく、様子をみて二人で話しあってみては?その時に俺は将来(結婚)を考えてると伝えてみて彼女があとどう判断するかですね。
彼女の年齢でやりたい事が見つからなくてバイトしてる女性なんて、たくさん居ますよ。
ひとり暮らしをしてなくても長年パン屋さんで働いてるのは感心しますよ!
実家暮らしでもお金の大変さやヤリクリは多少なりともわかってるはずだと思います。
彼女なりに色々考えていると思いますので。
結婚を考えてるくらいなら、ゆっくり焦らず話しあってみては?
ダメでしたら質問者様が望む就職(正社員)して稼いでいる独身女性もたくさん居ますから結婚チャンスはありますよ。
彼女を押さえつけた話しだけは、しないで下さいね。(質問者様の理想女性像をおしつけないでね)
長くなってすみません。
No.6
- 回答日時:
なんでパン屋さんのパートじゃダメなの??
フリーターとか世間体のこと気にしてないならいいじゃない。
自分は今まで一人で頑張ってきたのはえらいけど、いくら彼女でも
他人のことだから関係ないんじゃない? だって気にしてないんだよね??
自立って、実家を出て就職することなの?そうしてほしいの??
彼女、頑張ってるんだから、そんなこと言ったら怒ると思うよ。
私だったら「あんた何様!?」ってキレるね。
No.5
- 回答日時:
彼女さんは週5~6みっちり働いているとのことで、おそらく真面目に働く社会人
なのではないかとお察しします。違うのは雇用形態ですね。
その働きぶりがプロたるものならば、それを認めることもできるんじゃないかなと。
では、何に問題があるのか。実は問題と言う程のことはなく、
質問文にある”自立”の定義の差なんじゃないかと思いました。
質問者さんの”自立”を想像すると
「1人暮らし、大卒で正社員で責任感ある仕事をこなす」
こんなところでしょうか。この中での論点は
1.1人暮らし、2.大卒で正社員、3.責任感ある仕事をこなす
でしょう。
1.1人暮らしをすることで得られることって確かにいろいろとあるでしょう。
経験、自由。それに対して、お金がかかります。お住まいの地域にもよりますが
パン屋のアルバイトで得られる収入と、家賃を含めた生活費、自由に使えるお金
このあたりのバランスがとれるなら金銭面では問題ないことになります。
※福利厚生が最低限整った企業に正社員として勤めていれば、寮があったり
家賃補助があったりするので、バイトで1人暮らしというのは金銭面で
何もマイナスではないとは言い切れないので、固定的生活費を家族で共有する
というような節約志向でならば実家暮らしは悪いことではないと思いますよ。
結婚に向け資金を貯める意味でも。
2.これについてはチャンスを逃しましたね。としか言いようがないです。
それも彼女の選択ですし、過去のことなので今さらどうこう言うことではないですが、
ただ、一応人並みに就職活動をするだけしておいても良かったんじゃないかなと
思いました。実家暮らしであればバイトの日数を調整できたでしょうし、
いろいろな業種業界を見聞きすることで今後の仕事探しにも役立つ何かを得られたかもしれません。
3.同じアルバイトを6年続けることは評価できますよね。
(私も学生時代同じアルバイトを6年続けていました)
きっと、古参店員として後輩の指導等責任ある仕事を任されているのでは。
その上で、
質問者さんが抱く”自立”(いわば質問者さんの価値観)を彼女と共有すべきか、
押し付けるべきか、差があることを認め尊重し合うべきか、だと思います。
押し付けは避けて欲しいですし、すぐにどうするという切迫感もないようですので
常に門を広げるスタンスがいいんじゃないでしょうか。
それを基本として、社会経験で優位に立つ質問者さんから彼女さんに役立ちそうな情報を
たまに流してみる、くらいでいいんじゃないかなと思います。
No.4
- 回答日時:
アドバイスは「求められれば」すればいいけど、「求められもしないのに」するべきでもないように思いますが。
フリーターであることと、自立することとは直接関係はないのでは?
No.3
- 回答日時:
彼女が実家暮らしなのも影響しているのでしょうか。
実家暮らしは経済的にも楽なので(精神的プレッシャーはあるかもしれませんが)
先に進みにくいのかなー、と思います。
ただ、質問者様が”将来的にどうするのか?”と持ちかけるのはまだ早いと思います。
確かに、24歳で大学を出て、現在25歳。経歴もなし。
正社員としての就職もかなり厳しいかな、と思います。(たぶん、彼女はその認識が
ちょっと甘いんだろうな、という感じがします)
その現実を多少なりとも感じているあなたからしたら不安になるかと存じますが。
ま、もう少し様子を見ることをお勧めしますよ。
彼女のやりたいこと、方向性、バックグラウンドが分かった上で話をした方が
良いかと思うし。
No.2
- 回答日時:
40代既婚の男です。
基本的には彼女の判断に任せる事になると思います。
アドバイス=助言、勧告、忠告 とするよりも
>私の中では将来的に結婚も視野に入れています。
この事をしっかり伝えたうえで【彼氏として】の【希望、要望】として伝える。
この方が今の段階では良いと思います。
>ただ私が学生時代から一人暮らしで、就職しても一人で生計を立てていたこともあってか、
>やはりもう少し自立した女性になってほしいと思ってしまいます。
お気持ちは、よく分かりますが・・・・
○○した方が良い、○○であるべきだ、○○は駄目だ・・・・etc
この様な言い回しは避けた方が良いでしょう。
また喧嘩になる可能性大です。
将来結婚を考えてくれている彼氏の希望、要望を彼女が、どう受け止めて、解釈し
答えを出すかは彼女次第です。
既に彼女は彼女なりに一生懸命に考えていると思いますよ。
正式に結婚を申し込んで婚約でもしているのならば希望、要望ではなく【婚約者として】の
助言や忠告でも良いと思います。
No.1
- 回答日時:
「一生、俺が面倒見てやる」がいいと思います。
まだ早いかな?
彼女は女性だし、就職難だし、彼女も悩んでいるようなので、もう少し彼女のやりたいようにさせるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- 新卒・第二新卒 母校の大学に内定をいただいたが… 3 2023/06/28 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女がフリーターってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
フリーターについて
正社員
-
-
4
ずっとフリーターの女って恋愛、結婚対象外ですか?
失恋・別れ
-
5
フリーター
正社員
-
6
大学生彼氏とフリーター彼女 私には付き合って1ヶ月の3歳年上の彼女がいます。彼女は現在大学4年で、内
新卒・第二新卒
-
7
大学一年生19歳男子です。同じバイト先の4つ上のフリーターの方を好きになってしまいました。どうしても
片思い・告白
-
8
フリーター
正社員
-
9
28歳独身女性、アルバイト勤務のフリーターはやっぱりよくないのでしょうか、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
恋愛
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互い実家暮らしです。大体週1...
-
お互い実家暮らしのカップルさ...
-
すごくいい人だけどちょっとケ...
-
マッチングアプリで実家住みの3...
-
保証人になってと言われたら…(...
-
女は一人暮らしの経験必要?
-
病気の母。 実家に戻るべきか...
-
親が不在の彼氏の家にお泊まり
-
適用範囲
-
一緒にいると自分が惨めになる彼氏
-
半同棲中の彼氏に光熱費の話を...
-
お金のない彼氏
-
いくら仕事をしていても実家(...
-
実家暮らしの彼がむかつく
-
実家が裕福な女性のことどう思...
-
彼氏が家に来たがらないのはど...
-
恋人とどこで会っていますか?
-
彼氏が一人暮らししないの?と...
-
県内中距離?恋愛や遠距離恋愛...
-
実家暮らし=親孝行?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い実家暮らしです。大体週1...
-
お互い実家暮らしのカップルさ...
-
すごくいい人だけどちょっとケ...
-
彼女の実家が金持ち 今後について
-
彼氏が家に来たがらないのはど...
-
一緒にいると自分が惨めになる彼氏
-
マッチングアプリで実家住みの3...
-
同棲中の彼が出て行ってくれません
-
彼氏が一人暮らししないの?と...
-
裕福な女性との付き合い方
-
彼に貯金額を聞かれました。
-
居候。。図々しい?
-
うつ状態の私に働いてほしい彼...
-
親が不在の彼氏の家にお泊まり
-
彼に「一人暮らしした方がいい...
-
半同棲中の彼氏に光熱費の話を...
-
実家暮らしの彼がむかつく
-
半同棲になってる彼がいるので...
-
社会人で一人暮らしをしていて...
-
同棲している彼氏が、いつまで...
おすすめ情報