
当方、27歳の男なのですが、結婚を考えている女性がいます。
彼女は25歳のフリーターの方で、高校卒業してずっとフリーターとして働いている方です。
私は世間では名門と言われる私立大学を出て正社員として働いていますが、彼女は正社員として働いた経歴もなく生まれてこのかた実家暮らしです。
初めはそんなこと関係ないと思っておりましたが、現実的に結婚を考えるようになって彼女の社会的自立性が不安になってきました。
性格はとても良く、一緒にいて居心地もいいので文句はないのです。ただ両親に彼女と結婚する話をほのめかすとかなり抵抗されます。
フリーターの女性と結婚して不幸になるか幸福になるか誰にもわかりませんが、何か具体的なデメリットがあれば教えて頂きたいです。
デメリットがあったとしても、結婚を諦めるわけでもなくお互い力を合わせて幸せな家庭を築くために工夫して協力したいと考えてます。
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
どういう所が不安なのでしょうか?
もし万一自分に何かあったとき、一人で生きていかれるのだろうか、という不安でしょうか?
それとも経済的な不安でしょうか?
女性には、妊娠・出産・子育てと、どうしても働けない時があります。
保育園や保育士不足の今の時代、働きたくても働けに状況も起こります。
あなたお一人の収入である程度やっていかれるようでないと、この先大変だと思います。
あなたは妻になる女性に何を求めていて、どのような結婚生活を望んでいらっしゃるのでしょうか。
彼女はフリーターでも一応は働いているのですよね。
性格も良く一緒にいて居心地もいい奥様が、パートで働きながら家事をしてくれる家庭と、
社会的に自立していてバリバリ働く女性と、家事もきっちり分担する家庭とどちらがいいですか。
それに社会的に自立している女性は離婚しても困らないので、何かあればすぐ出て行ってしまうかもしれませんよ。
ご両親の反対理由は何か聞きましたか?
相手の家庭環境や学歴など、引っかかっている所があるのではありませんか。
デメリットがあるとしたら、あなたの家族の反対や不満でしょう。
No.17
- 回答日時:
名門大学でてるんなら 嫁さん1人養うなんて 簡単なんではないですか? こらから 彼女を働かせるつもりなんですか?確かに正社員
にならずと 思いますが 結婚してから 色んな事を経験させてあげればまいいと思います 友達にも そんな感じの人がいましたが 今では大きな会社の社長夫人になりました 愚痴になりますが 今あえば こちらがバカにされるようなタイドとります 余談ですが‥結婚して あなたにふさわしいあなたのうちにふさわしい女性にしてあげればいいじゃないですか?それに はじめは抵抗している家族も彼女の人柄を知れば 好意的になるんじゃないでしょうか?No.16
- 回答日時:
再度失礼します。
結婚は2人だけの問題ではないので、私は貴方のようにご両親の意見を伺うのもある意味大事なことと思います。
同時に相手側のご両親のことも予め、ある程度交流を持っておいて、どんな方が知っておきましょう。
因みに私は正社員で産休育休の制度にものすごーく助けられています。旦那は企業勤めですが、子育ても生活もお金が必要です。奥さんの稼ぎもあるに越したことはないですよ、そりゃ^_^
問題は、フリーターであるということより、なぜずっとフリーターだったのか?その背景ですね。
一般的には、高卒で25歳、いくら女性と言えども、自分の身内だったら、ちゃんと正規で働きなさいよ、と言いますね。私なら。
少なくともその努力はしてほしいなぁと。
その彼女さんが
もともといずれ嫁にいけばいいと考えていたのか
仕事以外に何かに熱中していたことがあるのか
単に正社員として働くことに重きをおいていないのか
事情はわかりませんが、
そういう背景を含めて、相手の人となりを判断するべきですよね。
多分、高学歴である貴方は将来お子さんが生まれたら、そのお子さんにも期待する部分が出てくると思います。
その時に同じ方向を見て子育てしていけるか、とか
ある程度パートで家計の足しを稼いでくれたら十分と考えるならそれもよし。
モヤモヤが解決できるといいですね。幸せな結婚してください^_^
でも貴方が本心から求めるものが優しくて性格良いから十分!なら、やっぱり問題ないですね。
No.15
- 回答日時:
「両親に彼女と結婚する話」で「抵抗され」て、自分の考えがゆらぐのは「(母)親定着」。
精神的に自律していないと、女性との結婚生活はトラブル続きになる。
「彼女の社会的自立性」の問題ではないと思えます。
「性格はとても良く、一緒にいて居心地もいいので文句はない」、さらにキャリアウーマンの女性がこの世にいるとお思いか?
仮にいても、「(母)親定着」のあなたが気に入られるとは限らない。
No.14
- 回答日時:
それに産休育休取れるかどうかとか社員として働いたって取れる保障がある会社なんてほんのひと握り。
やれやれ、一般常識もないんだねぇ…名門大学とやらを出てそのレベルってよくも恥ずかしげもなく言えるね。
悪いけどあなたみたいな人間は彼女を幸せにできませんね。親には世話になってるからとか言っちゃってるけど、世話になるのと結婚は別の話。
彼女を幸せにするって気持ちより親の顔色伺ってる時点で彼女は100パー幸せになんかなれませんw
産休育休が取れる会社は本当に一握りですか?そうは思わないですけど。仮にそうだとしても今の社会の風潮からして今後制度は日本全体で整っていくと予想してます。
結婚を無計画にする人は愚かだと思いますので私は慎重に考えます!
彼女を幸せにするために正規雇用、非正規雇用の差を現実的に考える必要があるのではないでしょうか!
あと親の顔色を伺ってるわけではないです。親は自分より何年も生きていて尊敬しているので耳を傾けなくてはならないと思っています。
さようなら!
No.13
- 回答日時:
27歳にもなって親の言うことに振り回されて名門大学とか結婚には何一つメリットのないことを主張するお子ちゃまには言われたくないんじゃない?
要は自分は名門大学だから?
高卒のフリーターが嫁だと恥ずかしいだけでしょ(笑)
彼女が家庭の事情で大学に行けずに働いて家にお金を入れてるのか?それか勉強が嫌いで就職もしたくなくてふらふら中途半端な人生送ってるのかわかんないじゃん。
彼氏のくせにそんな背景も知ろうとせずにパパとママが反対するから〜なんて言うガキは女を選ぶ権利もないねw
フリーターだろうが彼女が真摯に人生に向き合ってるなら親がいい顔しなくたって気にするわけないもの。
名門大学とか勘違い振りかざしてる時点で彼女のことバカにしてんだよねあんた。
高卒と中卒、高卒と大卒、少なからず価値観は違うと思います。
それぞれの家庭でどう育ったかも結婚生活には大きく影響すると思います。
結婚の是非だけでなく、結婚した後うまく協力するためにも考えるべき問題かと思っています!
ありがとうございます!
No.12
- 回答日時:
ご両親はどういう理由で彼女との結婚に抵抗されるんですかね。
あなたは分かってるとは思いますが、彼女と結婚する事でデメリットがあるか。なんて考えない方が良いと思います。
これは何も結婚だけに限った事では無くてです。
彼女はずっと実家暮らしだったみたいなので、結婚後は専業主婦になるなら家事はきちんと出来るか。などはありますが、それもあなたに負担になり過ぎないようにお互いが協力すれば良いですし、お互いが居心地よくて安心を感じられるなら良いんじゃないでしょうか。
ご両親と会う機会を増やして、お互いをもっと良く知ってもらう事も大切でしょう。

No.11
- 回答日時:
親御さんはただ結婚が早いと思い、フリーターはダメと言い訳で言ってるのでは?
見た目が派手でなければ25歳のフリーターならそんな問題無いです。
うちの仕事場には37歳の婚姻歴の無いフリーター(バイト)がいますが。。。
まぁ怠け者でまじめに働きません。
そんなのではないのだから大丈夫なのでは?
若いうちは働くの楽しいだろうし、家事は質問者様の事が好きなら彼女も頑張ってするのでは?
親御さんは勢いだけのおままごとのような結婚にならないか心配なんですよ。
彼女を家に連れてきてないのなら、まず見てもらって判断してもらえばよいのでは?
後は質問者様が自分が結婚の意思が高いことを示せばいいかと。
親に感謝の言葉も忘れずに。
頑張ってください。

No.10
- 回答日時:
私にも息子がおります。
本人がどうしてもと言うのなら仕方がありませんが、常々正規雇用で務めた経験のある女性がベストだと申しております。
理由として私自身も45歳で病気により早期退職するまで働き続けたということがあります。
現在は身体障害者2級ですが、障害厚生年金と障害基礎年金を受給しているおかげで、家計への負担は少なく済んでおります。
金銭面は勿論のこと、仕事を通じて培われる能力の差は、フリーターと正規雇用では明らかに違いがあると思うからです。
No.9
- 回答日時:
高卒でフリーターの女性からしたら、一流大卒の旦那さんをゲット出来るのは、それは幸せですね。
安泰というか。勝手な意見を述べさせて頂くと、フリーターの人でもちゃんと同等の話ができて、家事などもきちんと出来る人であれば、奥さんとしては良いのではないでしょうか。
幸せかどうかは、人それぞれの価値観で決めることなので、他人がどうこう言うことではないです。
あなたが本当に彼女を愛していて、一緒になる覚悟があるなら、そんなこと気にする必要ありません。
でも、ご両親とはしっかり結婚前にお互い納得いくように話をしてください。それは大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女がフリーターってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
フリーターについて
正社員
-
息子の彼女が気に入らないです。 息子21歳 大学生 彼女23歳 フリーター(大学中退) 先日、彼女の
子供
-
-
4
息子が貧乏くじをひきました。
その他(結婚)
-
5
息子からこの人と結婚したいと紹介された彼女が、定職ついてなくアルバイトや派遣社員や非正規雇用だった場
プロポーズ・婚約・結納
-
6
ずっとフリーターの女って恋愛、結婚対象外ですか?
失恋・別れ
-
7
恋愛
婚活
-
8
フリーター
正社員
-
9
息子の婚約者28歳フリーター
父親・母親
-
10
正社員でなければ結婚対象にならないという話を聞いて…。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
現在、27歳(今年28歳)女性です。 この歳で本格的な就職活動をしていこうと思います。しかし、私に
就職
-
12
自分の息子の結婚相手が高卒だったらどう思いますか? もし、自分の息子(日東駒専レベルの大卒)が結婚相
婚活
-
13
フリーターについて
正社員
-
14
遅すぎるフリーターからの脱出
就職
-
15
彼女がフリーターで将来についてアドバイスをしようか迷っています。
カップル・彼氏・彼女
-
16
薬剤師になりたいのですが、現在25歳で、今から薬剤
薬剤師・登録販売者・MR
-
17
29歳フリーターって恥ずかしいですか? バイト先に同じ31歳のフリーターがいるんですが社会人として変
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
彼女がパート社員でも結婚はOKですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
大学生彼氏とフリーター彼女 私には付き合って1ヶ月の3歳年上の彼女がいます。彼女は現在大学4年で、内
新卒・第二新卒
-
20
母の死後、頑張れない。仕事を辞めたい。
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
シングルマザーで子供3人
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
性格の悪い人ほど早く結婚でき...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
教師と保護者の結婚。
-
育った環境が異なる人との結婚
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
結婚するうえでの自分の過去
-
男性に質問します、永年無職の...
-
40歳過ぎの独身は、やはり、見...
-
もう、諦めたほうが楽になれる⁉︎
-
創価学会の人と無宗教の人が結...
-
彼を好きになれない
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
コールセンターで働いています...
-
男性が人生設計を話すとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を濁す彼
-
結婚できないです...どうしたら...
-
56歳男性独身親と同居
-
恋愛は顔と身長が全てで、結婚...
-
結婚できない結婚適齢期過ぎた
-
独身時代に縁談を大量にもらい...
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
付き合って2年半、結婚の"け"の...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
男性に質問します、永年無職の...
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
創価学会の人と無宗教の人が結...
おすすめ情報