dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳のフリーター女です。
フリーターって恋愛対象外ですか?
やっぱ男性から見て、付き合うってなっても雇用形態とか気にするものなのでしょうか?
以前は正社員として働いていたのですが、体調を崩したりして退職して今はフリーターとして働いてます。
それと、実家暮らしなのですが家のこともほとんど私がやってる状態です。
正社員が1番いいのは分かってるのですが、自分がどんな仕事できるかも分からないし、また体調崩すのも嫌だと思ってとうぶんの間はフリーターしたいと思ってます。

A 回答 (6件)

キモっ。

    • good
    • 0

女性の場合は気にすることないです。

結婚して主婦になれば関係ありません。なのでなるべく早く結婚することです。あまりえり好みしてるとまずくなります。30歳過ぎると相手も絞られます(悪い方に)。と同時に正社員でないという現実と相まってかなり苦しくなります。おススメルートは派遣か非正規で一般企業で働いて、そこの正社員と付き合ってゴールインが理想ですね。女子力を高める努力をすること。積極的に動くこと、あとえり好みはしない事。が大事です。女子にとって永久就職に勝る就職先はありません。正社員じゃなくても大丈夫です。
    • good
    • 0

関係ないですよ。


正社員でも愚痴ばかりでやる気も無く、ダラダラ働いてる女性なら魅力感じません。
    • good
    • 0

ま、多くの男性は、女性がフリータでも精神が健全なら気にしないと思います。


男性目線からすれば、職業がフリータか正社員か?よりも、美人でスタイルが良いか?若いか?のほうがずっと重要だと思います。
    • good
    • 0

気にしないです。



私は派遣社員だった時、派遣社員の彼女と知り合いました。
先に彼女が退職して正社員として他社で働きましたが、
私はその後も非正規でした。

結婚後、自分の勤め先で正社員の話しが出たので、かなり寛容な人だと思います。

って、、よく読んだら、恋愛中では無いのですね。

こればかりは相手に寄りけりでしょう。

ここの書き込みでもわかると思いますが、世の中には「スペック最重視派」もかなりいます。

 何が言いたいかというと、合わない人は初めから寄ってきません。
寄ってきてもすぐに離れます。
    • good
    • 0

実家ぐらしは気にしませんが、フリーターは選外ですね。

弱いと家庭は任せられません。仕事より持ってしんどいことってありますんで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A