重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カラオケに行くのですが喉が痛みます。

今週末にカラオケへ行くのですが、少し喉が痛み高音が出にくい感じになっています。
少しでも回復させる方法をご教授ください。

また、カラオケの後、大声を出した後などにつけるアフターケア等もお教えくださると大変助かります。
喉の奥がピリピリしたりタンが絡んでるような感覚です。
他にもなにかアドバイスございましたらお願いいたします。

A 回答 (2件)

声の使い過ぎによる喉のトラブルに『響声破笛丸』という漢方薬を使うことがありますが、一度試してみる価値はありそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
早速薬局で購入してきました。
苦くて飲みやすいとは思いませんが、良薬口に苦しという事で試してみたいと思います。

お礼日時:2010/05/15 22:53

 喉が痛むのは発声法が悪いからです。

そのような状態で歌い続けると声をつぶしてしまうおそれがありますよ。喉を絞めないでお腹の底から声を出すようにすると何時間歌っても喉が痛くならないのですが、これはやはり教えて貰うのが一番早道です。近所にカラオケ教室とか合唱グループがあったらそういうところで正しい発声法を会得するのが一番です。

 喉が痛むときは大きな声を出さないようにして声帯を休ませるのが一番です。もちろん耳鼻咽喉科のお医者さんにかかるのはいい方法です。治るまではカラオケは控えた方がいいでしょう。s
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
カラオケなんかいろんな曲を歌うので、「自分の歌い方」で歌えずに居る感じです;;
その曲に合わせて声を変えるなど喉に優しくない発声をしているのは自覚していましたが今後気をつけてみたいと思います。
ヴォイストレーニング等自分で出来るものから始めてみます。

お礼日時:2010/05/15 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!