重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分自身のことを隠したがる人

23才♀です。今年社会人になり配属10日目です。

私は大学を一年留年をしまして、現役の人よりも1つ上です。しかし同期の誰よりもしっかりしてないと思います。

そのため職場の先輩方から、年齢や学歴を聞かれても流したり、考えこむようにしてしまいます。

そして家族構成や住んでる場所さえも答えることができずにいます。

昔バイトのときに家族構成を聞かれて、一人っ子と答えたら、「だからどうしようもないバカのか甘ちゃんだ」 と返答されたことがトラウマなので、今でもダメ出しするために家族構成や家族と住んでる又は、一人暮らしか聞かれると思ってしまいます。

だからほとんど自分のことを秘密にしてることから、少し変わってる人に思われています。


一方で、私自身がシャットアウトしてるから当然なのに、距離を置かれそうになることに不安になります。

一体どうしたいのか、どうされたいのか自分でもわかりません。


何か意味あるのでしょうか?

そして自分自身のことを隠したがる人に対してどう思いますか?

A 回答 (4件)

【一方で、私自身がシャットアウトしてるから当然なのに、距離を置かれそうになることに不安になります。



ン、ないものねだりって知ってます?
あなたは自分のことは一切教えない。
マ、別に人のこともたいして知りたいとは思わないかもしれないが。
しかし、話の、取っ掛かりとして、家族のことや、住まいのことは普通に聞くことです。

ましてや、新入社員として10日目なら、他になにを話すことがあるの?
逆にお尋ねしますが。
そして他の先輩方に、あなたは仕事以外でなにを話すことがある?10日しかたってないのに。


【一体どうしたいのか、どうされたいのか自分でもわかりません。】

そういうのを「一人っ子」って言われるのかもしれない。
自我として、「こうされたい」「こうしたい」ということが明確になる前に流される。
それに不都合がなければそのままに流されて、不都合があると、
自分が悪いというより、相手のせいにする。
自分では解決策を講じないで、ひたすら、ガードに回る。

それが秘密主義?


【何か意味あるのでしょうか?】

別に、家族構成を聞いても意味はないし、多分、1-2日で忘れます。
ただ、コミュニケーションが余り上手でないことはわかる。
そして、それは、「一人っ子」で擬似ファミリーとしての会社でも通じる、
横並び、あるいは大人としての普通の付き合いを生活の中で知らないことを
結果として「一人っ子」だからとそのせいにあなたもしているし、
回りもそのようにするのが簡単だからそうする。
でも、「一人っ子」が必ずしもみな、あなたのようにならないのは、当然です。
あなたが悪いとかそういうことを言っているのではなく、
言いたいことを言う人はどこにでもいるということです。
だから、「トラウマ」という便利なことばで、自分が傷ついたといつまでも言っていて、
それで何か、あなたに同情してもらったりして、なにがしかのメリットでもありますか?

【そして自分自身のことを隠したがる人に対してどう思いますか?】

踏み込んで欲しくないのだろうなと、思うのが世間一般です。
当然に、会話の数は減ります、だって、「私がね・・・」と自分のことを話す人は
「あなたは?」と聞きます。
あなたは相手にならないわけだから。
こういうときに、複数でもりあがるとき、あなたは輪には、和には入らないことは
皆さんが了承済みですから、了解事項として、あなたは参加しなくて済む。
でも、多分、こういうとき、あなたは自分は「はずされた」と思うでしょう。

そして、情報量の総量として、どんどんと減っていきます。

後ろむいている人に、前見て話すようにといって、
顔見せたくないといわれれば、「あらそうなの」で許容するなら、こちらの【顔】もまた
あなたからは見えないわけです。

「トラウマ」という便利なことばを多用しない様に、これは、本当に死にいたる恐怖です。
人との軋轢はどこにでもあることです。

なれることが必要、それを大人になるといいます。
意図せずあなたは人を傷つけてもいる、あなたが傷ついたという言うのとおなじ様に。
だって、「自分に踏み込んでくれるな」といいながら、「人の和からはずすな」と
交換条件が違うでしょう?

この回答への補足

一度シャットアウトしてしまったら、取り返しはつかないですか?

補足日時:2010/05/18 22:16
    • good
    • 0

あなたにとっては凄く重要な事でも


他人からみたら「ふーん」で終わる事が多いと思います

学歴や家族構成は話しを膨らますきっかけで
他意はないのじゃないかな

>「だからどうしようもないバカのか甘ちゃんだ」
こう返答した人が、たまたま運が悪かったというか変わった人で
大抵の人はなんとも思わないのじゃないのかなと思います

あまり気にしなくてよいと思います

>そして自分自身のことを隠したがる人に対してどう思いますか?
その話題に触れちゃだめなのかーと思う
場合によってはその人自体からも距離置くようになるかな
    • good
    • 0

傷つくのが恐いのかな~。

。。

大学を留年してる事を恥ずかしいことだ、と思ってるし、
一人っ子って言うことも突っ込まれるネタだと敬遠してる。

>何か意味があるのでしょうか?
その2点が自分の中で『弱点』だと思っているのでしょう。

>そして自分自身のことを隠したがる人に対してどう思いますか?
その部分は触れて欲しくないんだな~…と思うだけですよ。

逆に羨ましいな。
それが最大の弱点なんて。。。

人間だれしも弱点、触れて欲しくない事ってあります。
ここにこれだけの質問が書き込まれるって事は
みんな人に言えない悩みを抱えてるって事です。
笑ってるから幸せ、じゃないんですよ。
人の言う言葉より相手をしっかり見ましょう。

出来るアドバイスとしてはまず自分の殻を破ってみましょう!

年齢の話しなどになった時に自分から
『実は一年多く勉強しちゃったから…』なんてかミングアウトしてみましょ。
浪人の人もいるし、一年の違いは実は結構いるんです。
たったこれだけの事です。
打ち解けるネタとしてどんどん使っていきましょうよ!

一人っ子だって3人兄弟だってなにかしら言われますよ。
言われたってそれはその人の価値観やミニ知識であって
あなたがそうじゃない、って行動で示していけばいいんです。

良い意味で固定観念を打ち壊していきましょう!


人がどうレッテルをはろうと関係ないですよ。
無言実行、経歴を隠したり、言い訳を考える人生より
自分がしてきたことを堂々と言える人生にしていきましょ!

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

意味なんてないと思います。



あなたが少しでもしっかりしようと学んでいき、変われればいいことでは?

同期の中で自分が一番しっかりしてないのではなく、たぶんもっと年下の人よりもしっかりしてないだろうし、10年後変わらなければ、もっとこれはひどくなるでしょうね。

一人っ子だから~…と難癖つけられるのは一人っ子の宿命です。
言いたがる人は多いです。あなたでなくても言われることです。
自分のことを隠したがる人には当然距離を感じるし、それ以上近づけなくなります。
理解できない人だと思います。でもそれは人間としてはしょうがないことです。
あなたが自分で成長し、少しでも変わり、自分から心を開いていかなければ、いつまでたってもあなたは愚痴を言うだけです。いつだって他人が全てを察して近づいてきてくれるわけではないのですから。
バカにされても笑い飛ばせる明るさ、これを出せるといいですが、そう簡単なことではないのもわかってます。それでも前向きに進まないと・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!