電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハードディスクは物理/論理障害のどちらでしょうか。

非常に情報が未熟で申し訳ないのですが、ハードディスクが以下の状態の際、論理障害もしくは物理障害のどちらの可能性が高いでしょうか。
PCはVAIO VGC-RA50L7です。

0)なにも作業していない状態でブルースクリーンとなり起動不可。
  エラー内容はわかりません。ハードディスクから異音はありません。
1)ハードディスクはCディスクとDディスクでRAID0を組んでいる。両ドライブとも150GB。
2)RAID0でCドライブ100GB、Dドライブ200GBと区切っている。
3)C・DディスクをRAIDの別アレイとしてPCに接続した。
4)PC起動時、Intel Matrix Storage Managerにて旧Dディスクのマウント失敗と表示される。
5)続けて、Intel Matrix Storage Managerの操作で大体は再マウントできる。
6)続けて、PCを再起動すると旧C・Dディスクがマウントされていない。Intel Matrix Storage Managerでもマウントできない。
7)PCをBIOSから起動させると、まずDOS画面のIntel Matrix Storage Manager Setupが表示されディスクの状態等が表示される。
  何秒かのタイムウェイト後にBIOSが表示され、画面を抜けると(3)の状態になる。
8)手作業のコピーおよびXCOPYで、旧Dディスクの特定のディレクトリ・ファイルのコピー(外部メディアへの退避)ができない。
  エラー表示は「エラーのためファイルがコピーできませんでした」「セマフォがタイムアウトしました」
9)旧DディスクをUSB外付けケーブルで接続しても(7)と同じディレクトリ・ファイルのコピーができない。
10)PCの再起動時に勝手にCHKDSKが走ることがありますが、プロセス2/3の特定の処理割合でチェックが止まったような状態になり、しばらくすると勝手に再起動します。

怖いのでまだ自分からはCHKDSKとかしていませんが、不良セクタ(物理障害)でしょうか。

A 回答 (4件)

Cディスクとか独自の用語は作らないのが基本。


理解していない人が、独自の表現をする場合
知識が無いために、特定できない説明で、周囲に混乱を起こします。
(IMSMは「Dディスクの…」という表現をしていないはずです)

また、項目の追加で、項目の番号がリンク切れしているので
全体的に、状況説明を整理しきれていないように見えます。

そのため、一見RAID0のトラブルに見えますが、よく分析すると

4ポート以上のICH M/Bで、SATA1,SATA2でRAID0を構築し
SATA3に購入時のHDDが繋がっていて…RAID0ボリュームとSATA3と
それぞれに二つずつ、合わせて四つのWindows用パーティションを持っている
(このSATA3に繋がっているHDDを便宜上、三つめのHDDと呼びます)
トラブルは、この三つめのHDDの認識、及びその中のパーティションの認識。

ということなんだと思います。でも…
三つめのHDDと、その中の二つめのパーティションとが混同されているように見えます。
ブルースクリーンで起動できない場合と起動できる場合に…
どんな違いがあって起動成功するのかは書かれていないと思います。


そういうわけで、現状、一概に「chkdskすればいい」とも言い難いので
最小構成でのテストが基本ですね。
ソフトウェアRAIDのような、ハードウェアとソフトウェアの絡み合う
特殊な仕組みは取り除いてHDD自体を評価すべきです。

購入時構成に戻して、普通に動くなら
そこでchkdskまでやってから繋ぎ替えてみましょう。

ただし、RAID0構成の解除を行なうと、元に戻せない気もするので
(そういう点でもM/B内蔵のFakeRAIDは非常に不便な仕組みです)
三つめのHDDだけをUSB HDDケースで繋いで見る手もあります。
    • good
    • 0

すごくややこしいことをやっているように思いますが。

それはともかく

RAIDを構築したHDDが4つあるということでいいですね。

つまり、150+150でRAID0。見せ掛けの物理ドライブのクローン。つまりRAID1。

これであっているでしょうか?

ご質問内容からは物理障害のようですね。RAID0に関しては、一発触発なので解除してみなければどのHDDなのかは判らない、解除するとフォーマットを余儀なくされる。困りましたね。決定的な回答にならずお許し。

RAID1は、解除しても使えますから、ここらあたりから検証していっては、いかが。

また、最初に書いたHDDの構成が間違っていたら指摘してください。
どうもご質問に書かれているものからしてこのようにしか理解できませんでしたから。
    • good
    • 0

>勝手にCHKDSKが走ることがありますが、


>プロセス2/3の特定の処理割合でチェックが止まったような状態になり

この状態から伺うと物理的損傷の可能性がかなり大きいと思われます。
それ以外の時は簡単に言えばフォーマットが崩れている状態、すなわち
フォーマットするために論理的な線引きが出来ない(出来ていない)
状態があり、それを治すには「物理フォーマット」をお勧めします。

いずれにしても単純にフォーマットや領域確保のみでは回復できる
可能性は低いでしょう。物理フォーマットにてHDD初期化して回復
できる可能性はありますが再び同様になる可能性もあります。


http://buffalo.jp/php/ldl.php?to=secure%2Fhd%2Fd …

上記は物理フォーマットするためのアプリです。
稼働するコンピュータにインストールして、ハードディスクを
空きベイに一時的に設置、接続するか
USB外付けのインターフェイスを利用して接続ください(下記参照)

http://www.freedom-pc.com/product/pc_attachi.htm …
http://www.freedom-pc.com/product/usb_ide.html
    • good
    • 0

ブルースクリーンのメッセージで原因を推定できると思いますが、そのエラー内容は何ですか?


エラー番号で検索するとヒントがありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!